![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係についてです。昔から厳しい母でした。自分に厳しく、こだ…
実母との関係についてです。
昔から厳しい母でした。自分に厳しく、こだわりも強く本もよく読む人です。
料理も得意で美味しくて実家のご飯は大好きです。
よくお菓子も作ってくれたりもしました。
幼い頃は母はよく笑う人だったと思います。
でも小学校くらいからずっと怒ってる感じになりました。
母のことは大切に思っています。
でも思春期の時にどれだけ自分の主張を訴えてもヒステリックで終わりました。
テレビも見るのを禁止されていたので友達との会話にもついていけない、ケータイも欲しいと言っても、じゃあ友達が死ぬと言ったら一緒に死ぬのか!と言われおしまい。
ケンカすれば1週間無視もされましたし、大人になった今も怒られれば(わたしは悪くないこと)わたしが謝ったり宥めたり。
兄と弟がいるのですが、2人とも優秀です。わたしとは違う感じです。
兄とわたしは厳しく育ったので、弟に対して母が甘いとびっくりします。(未だに笑)
兄とは仲が良く、何かあればお互い連絡取る感じです。
それも母は誇らしい様で、周りの友達に兄妹仲が良くていいねと言われると嬉しそうに話してきます。
でも、仲がいいのの一つは母が厳しすぎて兄もわたしも吐き出し口がお互いでした。団結した感じです😅
母のことを大切に思うのに、一緒にいるといい子でいなきゃと無意識に思ってます。
上の子が本当に育てにくく、育児ノイローゼになりした。
もう思考も正常じゃなかったと思います。
もう限界がきて万が一我が子を手にかけてしまっても味方でいてくれる?と涙を堪えて聞きました。(もちろんそんな気は一切ありません)
絶対無理と返ってきました。
当たり前ですよね。。でもその時は一人ぼっちで孤独感で押しつぶされそうで希望も生きる気力もありませんでした。
でも母の表情を見て、様子を伺う自分に何やってるんだろって思います。
ありのままのわたしをそのままでいいよと言ってくれたのは今の主人です。
主人に出会って、大切にするってこういうことなのかなと思うようになりました。
そのままでいてねと言う主人に隠れて何回も泣きました。
母との関係性は良好です。でもたまに過去を思い出しては今の自分と母の関係性はこれでいいのか、でもこれから変わることはないなと思ったりします。
同じような気持ちな方いますか?🥲
母のことは大切なのに、多分わたしが何かしたら見捨てられるし、私のことなんてきっとそんなに大して大切じゃないなと思ってます。
結婚した時も、そんなに大切に思ってないのになんで結婚するのに一度反対したの?母にとって理想の相手じゃなかったからなのかな?と思いました。
- はじめてのママリ🔰
![ぱーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーる
あなたの人生はあなただけのものです。
私は母に対して感謝はしてますが必要以上に関わりません
家族でも友人でも、それまでの関係性は考えず、今自分を大切にしてくれるひとに時間や気持ちをつかったほうがいいと思います
![ako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ako
わかります
テレビ禁止、無視などはされたことないですが、母は昔から私にはなにかと厳しいし、出産前後で意地悪されたのですごく悩みました。いまは関係良好だと思います。
たぶん、実母とのことばっかり考えて辛いですよね。やっぱり母親には認めてもらいたいですもん。
でも辛かったら離れていいと思いますよ。
なんでも報告しなくてもいいし。
いまコロナで身内しか会う人いないかもしれませんが、離れてみて、肯定してくれる旦那さんとよく話せばいいと思います。
私もなるべく離れるようにして楽になりました。
育児大変ですよね。休めますように
コメント