※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

一才の息子がワイヤレスイヤホンを無くしました。誤飲した可能性が心配で、レントゲンを撮るべきか悩んでいます。

至急お願い致します。
一才のおとこのこです。

今日の14時半まで実家で遊んでて
その際にワイヤレスイヤホンを無くしてしまいました。

その後に自宅に帰って荷物を整理しようとしたら
無いことに気付きました。
片耳のイヤホンをポッケにしまった記憶があるものの
曖昧でよく覚えて居ません。
散歩した道や車の中で実家自宅駐車場を見ましたがありません。
誤飲してしまったのでしょうか。
本人は特に普段と変わりなくて
飲んで所を見てたわけでもないので
私が無くしてしまっただけかもしれないと思いますが
私の不注意ですが、ほんとに心配です。
レントゲンの写真を撮るのはよく無いと母に言われましたが
心配で仕方ありません。

イヤホンの大きさ載せます。

病院でレントゲンは撮るべきでしょうか。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、!こんなに大きいの飲み込めますかね??

口に入ってたらモゴモゴしていて周りの人が気づきそうですけどね🤭

  • のん

    のん


    私も母も大きくて無理だよねってなりました💦
    でも本当に心配でしょうがないです

    • 11月2日
ショコラ

ワイヤレスイヤホン、結構大きめなので、飲み込む事は稀かなって思いますが、心配になりますよね。

私なら、#8000とかに電話して聞いてみるかもです。

ただ、赤ちゃんは確か年に3回しかレントゲン撮れないとかあったような…

今、何の症状もないのに撮るのはどうなのかなって思います。

でも、心配になりますよね😭😭😭

  • のん

    のん



    8000の方に電話しました!
    お母さんが心配なら病院へみたいな感じだったんで
    病院電話したら夜間はレントゲン取れないからって言われてしまいました、、、
    明日休日診療にいきます!

    • 11月2日
🕊

私もこの大きさだと飲み込むの難しいと思うし口に入ってたら気づきそうなので普段と様子が変わらないならとりあえず様子見ますかね!

  • のん

    のん


    なかなか大きいですよね、、、
    私もそう思います。
    ただ、心配で、、
    明日病院に行きます。

    • 11月2日
はじめてのママリ

飲み込んでたら大変なことになってるはずなので、大丈夫だとは思いますよ。
大人でもなかなか呑み込めない大きさだと思います。

  • のん

    のん


    私でもこんなもの飲み込めないです。
    もう捨てます。
    明日病院行ってレントゲン撮ってもらいます、、、

    • 11月2日