※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
住まい

ワンオペで育児されてる方で夫の説得が上手い方にお答え頂けますと幸い…

ワンオペで育児されてる方で夫の説得が上手い方にお答え頂けますと幸いです。
現在引越しを検討しております。
理由は夫と大家さんとのトラブルです。私に非はないのですが大家さんが妻が夫を支えるものという古い考え方で夫に直接ではなく私に言ってくるのがかなりストレスで一刻も早く引っ越したいと思っております。


今二択で悩んでいます。
私→マンションの3LDK。
メリット
・綺麗で生活がしやすい
・オートロックでセキュリティ的に安心。
・カウンターキッチンで子供を見ながら料理ができる。キッチンに柵をつけれるので子供が入れないようにも対策できる。
デメリット
・家賃が戸建てより3万程高い(夫が最初に掲示した家賃の予算内です)

夫→3階建ての戸建て。
メリット
・マンションに比べると広い
・家賃が3万程安い
・駐車場つき
デメリット
・現在メゾネットの2階建てですら洗濯や育児で不便さを感じるのに3階建てで育児をすることを考えるとかなりストレス。構造的にも生活がし辛い。
・洗濯機を置くスペースが狭い。
・脱衣所が狭くワンオペで2人をお風呂に入れたりを考えるときつい。


夫は特殊な仕事をしていて毎月半分は出張で不在です。仕事の関係で夜飲みに行ったり割と自由にしてます。なので家事や育児をするのは全て私です。夫は育児をほとんどしていないのとひとりっ子で1人で育児をする大変さなどあまり理解してもらえません。家賃>>>>>>>>>私の苦労という感じです。3万円が大金だとは分かっていますが戸建ては私にとってはデメリットしかなく絶対にここには引っ越したくないですし、この二択を持ち込んできたのもそもそも夫なのに戸建ては嫌だと言うとすぐお金の話をしてくるので夫は戸建ての選択肢しかないんだろうなと思います。夫は今すぐ引っ越さないという選択肢もあるとも言ってきますが大家さんが夫に直接文句を言わないので自分に火の粉がかからないからなんだと思いますが私はストレスがすごくて大家さんと顔を合わさないように思うように外出ができません。ほとんど愚痴になり申し訳ないのですが夫への説得が上手な方いらっしゃいましたらどんな風に説得されますか?私の相談以外でも過去こんな風に話すようにすると上手くいったという経験談などありましたら教えて頂きたいです。

コメント

ぴーこ

私なら旦那様の戸建てのメリットを肯定しつつ、自分の意見を言います。
家賃が安くてマンションに比べると安いし、駐車場が広くてとても魅力的だと思う。
でも、現在メゾネットで洗濯、育児で不便を感じている。家にいる時間も長いし、2人目が産まれる事を考えると家事動線をどうしても考えてしまう。もちろん、家賃の3万はとても大きいのは分かってる。
産後はとても体が辛いし、上の子も見ながら下の子のお世話もひとりでするとなると、その家賃の3万は妥協したくない。
ですかね…。
メゾネット大変ですよね😢
私も住んだ経験がありますがとても不便でした💦
参考になれば幸いです。

  • つむ

    つむ

    コメントありがとうございます。

    ぴーこさんからのコメントを読んで私も自分の意見を通そうとしてる否定ばかりしてしまった事に気付かされました。そりゃ夫も私に対して否定ばかりになりますよね。とても参考になるご意見をありがとうございます😭💕

    メゾネットの大変さは育児してないと分かって貰えないので共感してくださってとても嬉しいです…(T_T)3万円の重みもあり難しいところですが頑張ります…!!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

自分で言うのなんですが説得上手です😚

私なら第3第4の選択肢を見つけてきて、お互いに利益のある選択肢を提示して、自分の希望のものに誘導して勧めます。

ワンフロアでお値段が中間の物件とか、探してみたらもっとお互いにとって良い落とし所が見つかるんじゃないかなと思います。

外出できなくても色んな不動産サイトやアプリで物件検索沢山できますよ♪

良い引っ越しができますように✨

  • つむ

    つむ

    コメントありがとうございます。

    4件ほど内見行ったうえでのこの二択になってしまったのです…!時期的にもなかなか物件が出てなくて😢💦

    夫が頭の回転が早く誘導が難しいのと私があとからポンポンこう言えばよかったとなるタイプなので羨ましいです😊

    • 11月2日
hhh

私の説得が上手いのか、主人が妥協してくれてるのかは分かりませんが、やっぱそうかも🤔と言わせる事が多いです!www

私なら、戸建てがマンションと同じ値段ならどっちにする?と聞いた上で戸建てと答えたら、じゃあ3万円分の家事と育児を手伝える?と聞きますかね🤣
じゃなければ、実際この家で多い時間生活するのは私と子供、一人でこの間取り等で子育ては無理だから、家事手伝いやシッターを雇う!とか言います🤣
子育てには厳しい事も具体的に話します!
例えば、お風呂上がりいつもどうやってやってるとか、今でも2階に行ったり来たりするのは身軽ではないとか…
一人でいつも生活してる人にはもちろん子育ての大変さって分からなさそうなので、、🤔💦
お風呂上がり、1人だと充分なスペースでも、子連れだとこんなに狭く感じるなんて事も気付かないかもですよね🥺✨
私的には旦那様の意見も聞いた上で、ここはこうじゃない?ここはそれ良いと思う!といった具合で話し合う事が多いです💓❗️


戸建ては駐車場があったり音を気にしなくて良いとか、下の子生まれたらお庭じゃなくても少し外に出て遊べるスペース等あったら、産後でもストレス無く過ごせたりするのかなーっとは思うので、デメリットだらけでも無さそうかなっと思いますが、三階建ては私的には完璧に無しですっ🙋‍♀️笑笑

  • つむ

    つむ

    コメントありがとうございます🌸

    私は親が頼れないのでシッターを出すの良さそうです…!実際1人目の時に私が鬱になりかけてた事もあったので、その発想が無かったのでとても参考になります🥺✨

    やっぱり旦那の意見も尊重するべきでしたね…。私が頭ごなしに否定ばかりしてしまったのでhimawariさんからのご意見を頂いて反省です。子育てをされてる方は3階建てはやめといた方がと言ってもらえるのでこの話も含めてまた相談してみます。具体的な案を頂けてとても助かりました。ありがとうございます😭💕

    • 11月3日