お仕事 育休中で保育園が決まらず、就活して働く意思があれば保育園が決まっていなくても働けますか?旦那さんの扶養に入ることはできないでしょうか?国保に入ることは可能ですか? 育休中で、なかなか保育園に決まらず、来年の一月までに決まらなかったら泣く泣く退職する予定ですが、 就活して働く意思があれば保育園きまってなくても貰えるものですか??? また、その間は旦那さんの扶養に入ることはできないのでしょうか?自分で国保に入るかんじですかね? 無知ですみません、、 どなたか詳しい方教えてください(;_;) 最終更新:2021年11月3日 お気に入り 3 旦那 保育園 育休 泣く 扶養 退職 キキ(5歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ 貰えるとは何がでしょうか? 退職するなら旦那さんの扶養に入れると思います。 11月2日 キキ お返事ありがとうございます! 文章に入っていませんでしたね、、失業手当についてです! 11月2日 はじめてのママリ 失業手当を貰うなら扶養には入れない(日額3000円くらいなら入れる)と思います! 任意継続か国保加入になると思います! 11月2日 キキ 詳しくありがとうございます😭! 11月3日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
キキ
お返事ありがとうございます!
文章に入っていませんでしたね、、失業手当についてです!
はじめてのママリ
失業手当を貰うなら扶養には入れない(日額3000円くらいなら入れる)と思います!
任意継続か国保加入になると思います!
キキ
詳しくありがとうございます😭!