※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロンパン
子育て・グッズ

5歳の息子が発達障害か自閉症か悩んでいます。専門機関に相談しても決定が出ず、育てにくさに困惑しています。同じ経験の方いますか?

5歳の息子が発達障害か自閉症かなと思って、
個人クリニック、療育期間、発達支援センター、幼稚園などに相談してるんですが、決定的なことを言われません、、。
でも育てにくさ、大変さ、違和感は変わらないのでどう受け止めて進んでいったらいいのかわかりません。
こんな方いますか??

コメント

ママリ

どこに違和感があるのですか?

  • メロンパン

    メロンパン

    こだわりの強さ、感覚過敏、癇癪などです。

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園では問題なく過ごせているのでしょうか。
    発達障害の診断は親の問診でもつくので、お母さんがそれほど困っているなら、希望すれば診断はつくかもしれませんね。

    診断は希望しないのであれば、診断はないけど、同じような特徴をもった子だと親が認識し、療育的な関わり方をしていくけばいいと思います!

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    あ、下のコメントみました!
    うちの子は、5~6歳くらいで癇癪はパタリとおさまりました。
    でも荒れているときは代わりに、怒って暴言吐いたり物を投げたりするようになりました。
    9歳の今は、自分の感情が崩れることを認識しているので、崩れないように自分で頑張っています。

    ちなみに田中ビネーもウィスクも100ちょっとで、一応すべての項目、平均値内でした。

    • 11月2日
あとれいゆ

私も育てにくさや大変さを感じてきました
小学校に入ってから発達検査を受けたところ、発達に凹凸があることがわかりました
4つの項目に分かれていて、1つすごく良いところと1つあまり良くないところがあり、結構その差が開いていました
差が大きいと、あれはできるのにこれが何でできないのとなるので、誤解を受けやすく親も子も困ってしまうようです
うちがまさにそれで、わかってからは子に怒ることが少なくなりました

  • メロンパン

    メロンパン

    発達検査はK式でしょうか??
    診断はついていない感じですか??
    基本寄り添い、代弁、スキンシップ大切にしてるんですが、
    続く癇癪、妹へ手を出す、等はどうしても怒ってしまう時があります、、
    年齢とともに癇癪や育てにくさが緩和されるものでしょうか、、?

    • 11月2日
  • あとれいゆ

    あとれいゆ

    WISC-IVという検査です
    うちの場合は数値にすると全体として平均的なので診断はつきませんでした
    子どもさんが癇癪や手を出す時に何を不安や不満に思ってそのような行動になったのか、わかるといいですよね
    それがわかれば解決の手助けもできるし怒らずに済みますもんね☺︎
    年齢とともに緩和は、お子さんの得手不得手が何かにも寄ると思います
    対処法がわかるまでに二次障害というか誤解され続けるのは辛いと思います

    • 11月2日
もこもこにゃんこ

発達専門の病院に行ってみたらどうでしょうか?
詳しい検査をしてくれますよ。
その結果を見ると、得意不得意が分かって、だからコレが出来なかったのか!など納得できたり、対策できたりしますよ😊

  • メロンパン

    メロンパン

    検査は年長のタイミングでする予定です。
    2件とも発達外来のある小児科にいったんですが、、
    得意不得意があるのと、自閉傾向はまた別物という捉え方であってますか??
    得意不得意が多いと自閉症なんでしょうか??

    • 11月2日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    得意と不得意の差が大きいと本人も生きづらかったりする様です。
    だからと言って、発達障害だと決められるわけではないと思います。
    サポートの仕方が分かるって感じですね。
    IQが低ければ知的障害だとは分かります。
    発達障害って生活してて本人や周りが困ってるかどうかがポイントなんだと思います。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

発達検査をうけられる病院で検査したらいいと思いますよ😊

  • メロンパン

    メロンパン

    療育先で言われてるのは、知的面はそんな遅れがないのでおそらく発達検査はクリアするタイプでわかりにくいと言われています。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的で遅れがなくても発達が凸凹していれば普通にひっかかりますよ!
    療育の先生でこういった勘違いしてる人って結構多いです😭

    • 11月2日
  • メロンパン

    メロンパン

    K式の検査は知的面での検査になる感じではないんでしょうか?
    医師にもそう言った説明をうけて、おそらくそこでは判断つかないと言われました。
    発達の凸凹はどこでわかりますか??

    • 11月2日
  • メロンパン

    メロンパン

    市の児童発達センターの専門の方にもそう言われました。
    発達検査では判断つかないと言われました。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふむふむ🤔
    私自身が重度発達障害なのですが、確か知的な遅れがないからK式はできなかったような…(違ってたらすみません)
    私はウィスクと、ワイスという検査をしましたが子どもはできるのだろうか🤔
    多分医師や療育先の人は子どもはまだまだ療育で伸びしろがある可能性があるから今から決めつけなくてもって感じなんだと思います😭

    • 11月2日
  • メロンパン

    メロンパン

    そうですね、、
    私自身の心構えや覚悟としてどこか診断着いた方が覚悟出来るかなという気持ちがありました。
    もう少しほかの検査についても調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 11月2日
  • メロンパン

    メロンパン

    重度発達障害の方ってこんな普通にコミュニケーションとれるんですね。失礼でしたらすみません。本当に無知で普通に驚いてしまいました💦
    そうやって周りにカミングアウトして理解を得て生きやすくされるの、素晴らしいと思います。
    ありがとうございました。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!笑失礼ではないですよ😊
    これから知識を深めていくと分かると思うのですが
    重度発達障害でも普通にコミュニケーション取れるし普通に仕事もできますよ😚
    ママリではお子さんが発達障害で悲観的な質問をよく見るのでなんでだろう?と不思議です🤔
    マイナスイメージの問題ですかね🤣

    • 11月2日
  • メロンパン

    メロンパン

    知識ふかめていくことで色々見えてきたことはありますが、
    やっぱり発達障害の子を育てるのって大変だと感じてます。
    本当に育てにくいし癇癪続くと参るし母としての自己肯定感も下がりネガティブな感情になります。親の会の親たちをみてても1度はその長いトンネルをくぐってますよー。
    あとはやっぱり重度発達障害だと、働けない子も多いです。施設を探したり就労先を転々とするケースも多いです。現実は発達障害者の犯罪も多いです。私も電車で障害者の男性に突発的な痴漢をされました。
    先が見えないから不安だし、悲観的にもなりますが子供に愛情はあり向き合ってるからこその感情だとも思います。
    今できる支援や療育を考えて向き合っていこうと思います!

    • 11月3日