※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近授乳時に吐き戻しが多くて着替えが追いつかない。吐き戻し多い子のママさんはどの程度の濡れで着替えさせているか気になる。夜は背中スイッチ防止のためにガーゼおくるみを使用しているが、吐き戻しで困っている。

完母です
最近授乳の度に吐き戻すようになりました(´・ω・`)
着替えについて質問です。

ついこないだまでは、ゲップが下手くそでほとんどせず、オナラタイプなんだなと思ってました。ほぼ吐き戻しもありませんでした。

最近ゲップが上手になり、同時にめちゃめちゃ吐き戻すようにもなりました🥲

あまりにも吐き戻すので、片乳あげるごとにゲップさせてます。

元々、授乳中に寝てくれる子で吐き戻しもなかったので、寝たらそのままベットへ移していましたが、吐き戻すようになったので、トントンすると起きちゃったり、

トントンしてもすやすや寝てしまっていてゲップせず、仕方ないからそのままベットに置いて寝かせたら、結局吐き戻し、お着替えのために起きてしまったり…

お手上げです⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾💦

あんまり吐き戻すので、着替えが追いつきません😥

とにかく服が濡れていたら着替えさせてるのですが、同じく吐き戻しの多いお子さんのママさんはどのくらい濡れてたら着替えさせてますか?🥲

大量に…のときは仕方ないですが、夜中10円玉サイズの濡れの時など、もういいかな…と思ってしまいます。(かぶれたら可哀想だから結局着替えさせますが)

背中スイッチ防止のために、ガーゼおくるみを下に引いて寝かせてるので、それもやられちゃって、夜中だと萎えます😫

吐き戻し多い子、夜は何を敷いて寝てますか?😣

コメント

deleted user

うちの子も吐き戻し多くて悩んでます。。

バスタオル敷いてます(笑)
少々戻したぐらい放置です🤣
バスタオルは濡れるたびに交換してます!
あまりにもびっしょりだったりすると着替えさせますが、肌につかないところであれば目を閉じますね、毎日(笑)