
コメント

shota
認可外保育園は空きがあるか確認しましたか⁇
今は認可外も空きがなくて預け先が全くなく困ってる方が多いのでまずは認可外の空きを確認して、入れることが決定し、いつから慣らし保育になるのか、いつから本入園になるのかの契約できてから会社へその旨を報告します。
区役所の提出の書類は来年の4月であれば10月末もしくは11月頃から申込書が配布されると思うので申込に必要な就業証明やもろもろの書類を集めてから各書類と同時に提出します。
区役所の保育園申込については区のホームページに詳しく載ってると思うのでご覧になった方がいいですよ。
どんなものが必要なのか、何を提出するのかが書かれてると思います。
会社への復職報告は無認可の入園が決まり慣らし保育の日程が決まってから初めて報告した方が良いと思います。見つかってないのに復帰しますと言ってしまうと、業務の兼ね合いもあるので。
あーさん
ありがとうございます。
丁寧に教えてくださって感謝します。
とりあえず保育園は10月24からうけいれてくれるそうで、そこから慣らし保育で11月から預かってくれます。
そしたら、そこではじめて、職場に言って職場の社員から会社へいってもらえばよいのですよね。
就労証明書や復職証明書はその時に頼めばよいのかな。
あとは在園証明証はその認可外保育園に入ってから、すぐだしてくれるのでしょうか。
だしてくれればそれを区役所へ持って行くのですよね。
shota
それであればもうすでに10/24から慣らし保育がはじまり11月から本入園の旨を会社へ報告した方がいいですよ。
いつまでに就労証明を出さなきゃいけないのかは区によって違うので区の保育園科にきくなり、在園証明が必要ならいつ頃もらえるのか保育園に聞いたりした方がいいです。
ここで聞いてもみなさんお住まい違うので自分で自治体や保育園に聞いた方がもっと詳しいと思いますが。
あーさん
ほんとありがとうございます。
わかりやすくて助かりました😂
shota
お互い大変ですが働くママ頑張りましょうね🎉👐🏻