![新米ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの哺乳瓶消毒について、勇気をください。離乳食器は手洗いや食洗機で問題ないとわかっているが、消毒をやめるのが心配。一泊お泊りで物理的に消毒できないため、どうしたらいいか悩んでいます。
哺乳瓶の消毒をやめる勇気をください!
いつ頃に消毒をやめましたか??
もう9ヶ月です。
4ヶ月検診の時にもう消毒しなくていいと栄養士さんに教わりながらも、なんだか心配でずーっと毎回消毒してます。
離乳食の食器は普通に手洗いとか食洗機なので、意味ないのは分かってはいるんですけど、、
来週、一泊お泊りをするので、物理的に消毒できません!
どうか私に勇気を!!
- 新米ママ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は一歳まで消毒続けてました....出かける時は特別って思うようにしてました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は1歳半までマグやってました(小声)
でも周りほとんどの人が
もっとはやくやめてましたよ!!
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
上の子は10ヶ月、下の子は7ヶ月で消毒やめました!
2人とも風邪ひく以外は大きな病気なく元気ですよ〜😆!
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
出産した産院に営業で来てたビーンスタークの方には、1歳までは消毒してくださいと言われたので、1歳まではする予定です😂
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
私一歳半現在もなお消毒してます、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶でミルクを飲むのを卒業する一歳8カ月まで消毒していました。食器は消毒していません。何となくしたくて、なのでやめる勇気ではありませんがこんなケースもあります。
お泊まり先でレンジがあるならタッパーに水と一緒に入れて消毒できるしないなら出かける時は無しにするとかですね。使い捨ての哺乳瓶もありますしね。
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
うちもまだ哺乳瓶だけ消毒してます(笑)私にも辞める勇気を!!(笑)
泊まる時は、何個か哺乳瓶持って行ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん結構消毒してらっしゃるんですね🙏
うちは離乳食始めてから辞めましたよ!作るフライパンまな板包丁スプーンお皿何もかも全て消毒していないので哺乳瓶だけしても変わらないと思ったので🙏
外出中に私の手とか服噛んでくる方がよっぽど不衛生だなぁと思ってます😂
![あみぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみぴ
私も離乳食中期頃から消毒関係はすべて辞めました👌
ハイハイをし始めたら、床でもどこでも触るようになるし、その手をアムアムしたりするので、哺乳瓶などを消毒したところで意味ないよ〜とかかりつけ医に言われたこともあり😅
しっかり洗えば消毒しなくても問題ないと思います🙆♀️
![yubloom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yubloom
離乳食開始と同時に辞めました!
何でもかんでもハムハムする時期なので、そっちの方がよっぽどバイ菌だらけなので辞めても大丈夫だと思います🙆🏻♀️
それに私はちょっとのバイ菌位なら免疫のうちだと思ってます✨
あんまり清潔過ぎるとアレルギーになりやすいともいいますしね😃
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
3ヶ月くらいから止めました🙂
離乳食のスプーンやお皿もしてるんでしょうか?
例えばオモチャとか、ジョイントマットとか、机とか舐めないですか?何でも口にいれて確かめる時期だと思うんですが…
あまりに無菌すぎると風邪などもらったときに酷くなっちゃいますよ😅
新米ママ🔰
なんとやめる勇気と逆のご意見!ありがとうございます✨💦
因みに、離乳食の食器も消毒されてましたか?
旅行の時だけ消毒無しにする感じですね!
退会ユーザー
離乳食は1週間に一回してました!
一歳なった習慣もうなんもしてないです!!
すぐやめようっていう時に限って本当なかなかやめられないので
何ヶ月なったら、とか決めて辞める方が楽かと思います!!