
七五三の撮影における下の子の服装について相談です。フォトスタジオは暖房が効いているため、長袖ワンピースだと暑くてぐずるかもしれません。ボレロ付きの袖なしだと寒いのではないかと悩んでいます。アドバイスをいただけると助かります。
七五三のときの、
下の子(付き添い)の服装について相談させてください、
11月14日に、
フォトスタジオで七五三の撮影を予定しております。
御祈祷は同日ではなく、
別日に出かける予定なのですが、
下の子の服装に悩んでいます。
特に、フォトスタジオは結構暖房が効いていて暑いのかな…?と…
写真のような感じの、長袖ワンピだと、
暑くてぐずったら大変だなとも思います。
かと言って、
ボレロ付きの袖なしバージョンだと寒い??
もしよければ、
アドバイスいただけると有り難いです。
よろしくお願い申し上げます。
- ままり(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

パパンダ
暖房はスタジオによるので何とも言えませんが、子供は体温が高くて汗かきやすいのもわかってるはずだし、撮影用のライトとかも熱もってるし、暑く感じる程の温度設定にはなってないのかなぁと個人的には思います!
この時期和装の子も多いのでなおさら。
この長袖ワンピでも、インナーを夏用の肌着にすればそんなに暑くないかもですし、もしくはノースリーブワンピの下にブラウスを着せて寒かったらボレロやカーディガンを着せる感じでも良さそうですね😊
ままり
回答ありがとうございます😊
そうですよね、着物着ますもんね…上の子着物着ます。笑
当日はこれを着せて行こうと思います^ ^