![ゆの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計が厳しい状況で、2人目の子供を持つことに不安を感じている女性がいます。現在の収入と支出のバランスが微妙で、貯金がほぼ0です。仕事や子供の状況で収入が不安定なため、2人目を持つことは難しいかもしれません。将来の安定を考え、収入を増やす方法や支出を見直すことが必要です。
旦那 手取り 20万円
私 手取り(パート) 7万円
1歳児子供 保育料 2.5万円
住んでいるのは関東で、
田舎寄りの町に住んでいます。
車さえあれば不便な場所ではありません。
家賃 6万円 (駐車場込み) 2LDK
食費 3.5万円〜4万円
光熱費 水道/5000円 電気/1万 ガス/5千円
スマホ 1.5万円〜
ガソリン 1万円〜
車保険 1万円
日用品 1.5万円〜
借入返済 1万円〜
その他、化粧品、衣服、娯楽等 3.4万円
ざっくりこんな感じで、マイナスの月もあれば
プラスの月もあるかんじです。
貯金はほぼ0です。
仕事も子供の熱などで給料が半分の時もあります。
児童手当は学費に貯める月もあれば、足りない分は補填したりです。
2人目も欲しいですが、このままだと厳しいですかね💦
私は車の免許以外資格等も持っていなく、
社会人経験がほぼありません💦
なんでもいいので、ご意見やアドバイスもらえると嬉しいです!
- ゆの(4歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子が3歳で保育料無償化になってからはどうですか?
うちの地域は同じ保育園だと下の子の保育料が半額になり助かってます🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんの給料は上がりますか?
年取ると共に生命保険とかもあがりますし
扶養内より扶養外で頑張られたほうが年金も多く貰えるし老後も対策されると思いますよ?
-
ゆの
多分、少しは上がると思うのですが今のところで技術上げてから給料いいところに転職したいとは言っているかんじです💦
老後のことも考えるとフルタイム共働きの方がいいんですかね😭- 11月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も貯金ゼロ、似たような状況で、車2台です。
ローンと保険で毎月6万、家賃は3万ですが。
なんとかなるさ精神で2人目産みました。😊
ダブルワークやフルで働くなりして今後お金を工面していくつもりです。
-
ゆの
似たような方がいて心強い?です😭
フルで働くというのも視野にいれたいのですが、雇ってもらえるところがあるか不安で…💦
社会人経験もあまりなくバイトくらいしかやってこなかったので😂- 11月1日
-
退会ユーザー
私は今工場パートしてます。
工場は比較的受かりやすいし、土日休みだったりいいですよ!
2人目できるまではスナックとかけ持ちしてました😂- 11月1日
-
ゆの
そうなのですね😳
視野に入れてみたいと思います!
スナックで働かれてたとき旦那さんに何も言われませんでしたか?
うちは風俗系は絶対ダメと言われてます💦- 11月1日
-
退会ユーザー
あまりいい顔はしてませんでしたが、旦那も時々飲みに来てました笑
同居だったので、義母が子供見てました!- 11月2日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
車一台でガソリン一万なら高いなと思いました。
-
ゆの
ガソリン一万高いですかね😭💦
最低限の買い物くらいしか行かなくて、後は旦那が通勤に使ってるくらいなんです😓- 11月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那様ボーナスはあるのでしょうか☺️?
同じくらいの手取りで2人目不妊治療開始しました💓
-
ゆの
ボーナスは夏冬にあります!
同じような方がいて心強いです😊❣️
ママさんは働いていますか?😣- 11月1日
-
退会ユーザー
私も扶養内で働いていて、夫婦で手取り26〜28万円です!
共働きになり、月10万円は貯金できるようになりました🙆♀️- 11月2日
-
ゆの
月10万円貯金はすごいです😳
うちはどんなに節約頑張っても5万円できるかくらいです🥲- 11月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いま貯金0で、2人目を出産した後の足りない生活費、将来の学費などはどうしますか?
大学の学費は奨学金という手もありますが、小学校~高校までの入学資金はどうしましょう。
学用品、制服、教科書、、、など、支出はあります。
部活の費用もどうしましょう。
いまはお金がかからないと思います。
今後、2人分を育てる資金が追加で確保できないなら、生活もしていけないと思います💦
まずはままりさんが扶養を外れて最低でもフルタイムパート、出来たら正社員を目指した方がいいと思います。
資格がなくても正社員になれる職はたくさんあります!
その上で、貯金できる基盤をつくり、産休育休の手当が貰えるくらいになったら、2人目も現実的かと!
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
貯金がほぼゼロだと今は難しそうですね。妊娠出産で出費が増えますし、産休育休中は収入が減ってもっとキツくなるので。まずは貯金100万貯めることを目標にされては?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ手取り一緒です^ ^
家賃や食費なども同じです。
私も2人目をそろそろ考えてたんですが家を購入することになりもう少し貯金ためてから2人目作ろうかなって思ってます。貯金がないと不安ですしね😅
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
まずは児童手当を一切使わず生活できるようになる
その次、一定金額を確実に先取り貯金できるようになる
その次、さらに金額を上げて、先取り貯金をしても苦しくなくなる
その次、保育料が無償化になる分丸々貯金できるようになる
そしたら2人目いけると思います!
やり方は節約でも収入アップでも転職でもなんでもOKですが、
まずは年間貯金額を100万以上を継続して行える生活基盤を作るのが先だと思います。
ゆの
コメントありがとうございます!
4学年差にはしたいと思ってるので保育園か幼稚園に入る頃に妊活したいな〜と考えています😖🤍
そしたら少しは今よりも楽ってのもありますよね、、🥲