![はるかかあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遊園地が苦手で娘と一緒に乗り物に乗れないママさんの対応について相談です。
ジェットコースターなど苦手なママさんいますか??
私、高いところ、早いもの、回るものなど苦手なんです(T-T)
なので申し訳ないので遊園地は友人とは行けません💦
しかし、娘はスリルがあるものが好きなようで、滑り台で思ったより速さが出たりするとすごく楽しそうにしています。
一緒に乗ろうとか言われたらどうしようと(><)
産後のせいかわかりませんが、ブランコで酔うし、滑り台もけっこうたかいところは怖いです・・・
まだひとりで滑れないし、ブランコも乗れないので、一緒にやらなければいけません💦
同じようなママさんはどう対応してますか?
- はるかかあさん(7歳, 9歳)
コメント
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
私は落ちる系がダメです(笑)
![さくさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさく
私も苦手です(笑)
娘たちもみんな怖がりなので、大丈夫そうですが、うちは遊園地などで乗り物に乗るのはパパの担当です。
私はビデオ係です。
子どもたちも普段いないパパと乗って嬉しそうですよ♪
ただ絶叫系に乗れるようになるのは10歳前後からかなと思うので、まだ猶予はあります!笑
うちの今年8歳になる娘は子ども向けのコースターとかもまだ無理です。
-
はるかかあさん
それいいですねー!
乗り物はパパに頑張ってもらいます❤︎(笑)
乗れるのは10歳なんですね!
まだまだ先ですねー!
その間に恐怖心でも芽生えてくれればいいんですが・・・(笑)- 10月11日
はるかかあさん
落ちる系ですかー!
将来、乗ろうって言われたらと思うと怖いですよね(笑)