
コメント

ママリ
フリード乗ってます🚗
送り迎えで毎日乗ってます!
免許とってからしばらくペーパーで全然運転してないまま乗りましたが、そんなに大きい感じはしません😊
NOAHはちょっと大きいと思うので運転する自信はありません😅

ママリ
6人乗りのフリードです!
車必須の地域に住んでいるので移動の際は必ず使います。
フリードの前は軽自動車でしたが、フリードの方が目線が高いし重量がある分安定しているので、車体が大きくて怖いなって思ったのは最初だけで、今は逆に軽自動車には戻せないなって感じています。

ママリ🔰
ヴェルファイアに乗ってます。
大きい買い物するときくらいなので
週2日くらいです😊
歩けるところは基本的に歩いてます✨
私もペーパーからのヴェルファイアなのですが乗っちゃえば乗れるようになりました😌

はじめてのママリ🔰
セレナとデイズルークスです!
車に乗るのは平日は子どもの習い事行くのに週2回のみです。
買い物も自転車で行きます!
週末出かけるときは旦那が運転なのであまり運転しないです。

アオ
セレナです。
車がないと移動できません。
もう9年目です。
子供3人いるのでこのくらいの大きさがないと荷物も積めないのは困ります。
ノアと変わりないと思いますが、不満はないです。
自転車乗せて公園にも行けますし、コストコで買い物しても余裕で乗せられます😆

ᓚᘏᗢ
我が家は私が軽で旦那がヴォクシーです!!
たまーーーにヴォクシー乗りますが慣れないので怖いです😂😂😂

ばぶりー
うちはハイエースです!キャンプに行くので荷物がたくさん乗るように、子どもも3人になるしという事で今年の夏買いました!保育園の送迎や買い物で毎日必ず乗ります。
私もずっと軽自動車乗ってて、ハイエースの前に乗ってたアルファードで乗用車デビューだったんですが、運転するうちに慣れました🚗

🐯
うちはステップワゴンです
ほぼ毎日使いますね!
見た目は軽より大きいですが、意外と乗りやすくて荷物も乗るので楽です!

かんママ
4人家族でVOXY乗っています!
週4回程買い物や習い事の送迎で乗っています。
その前はノートで、車体が大きくなるのが不安でしたが慣れたらこちらの方が運転しやすいです☺️
普段は3列目の席は畳んで、ベビーカーを乗せています。買い物はまとめ買いですが、カゴと保冷バック2つ乗せても余裕があります👍

はじめてのママリ
N-BOXと軽貨物車です。
ちなみに軽貨物車は私が産前に買って乗っていました(便利なので2台目!)が、子どもが生まれてからは夫のNOTEをN-BOXに買い換えて、軽貨物車を夫が乗っています。
普通車に乗り換えるつもりでしたが、ディーラーさんが今の軽は遠出も疲れないし中も広いから普通車は要らない!とはっきり推すので、軽2台になりました。
お子さんの人数や、普段の行動範囲で決められたらいいと思います。
私は近所に買い物と通院、今後保育園の送迎がメインになるので軽が良いなと思いました。
たまに遠出する、たまに大きな荷物を乗せるというためだけなら普通車はやめたほうがいいとディーラーさんが言ってました。確かに、年に何度かのためだけに普通車を持っておいても、維持費などを考えるとその時だけ誰かを頼ったりレンタカーを借りたほうが得だなと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
フリードの積荷はどうですか?
買い物かごを常に2個積んでるんですが、
プラスまだゆとりある感じで使えるでしょうか??
ママリ
うちは基本的に1番後ろの席はたたんでしまってるので荷物は余裕があります😊
座席使用しててもそんなに積めない感じはないです!