※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

子供を学童に入れず家でみたいけど、フルタイム共働きが多く焦っている。短時間パート後、フルタイムまたは正社員で働く予定。厳しいかどうか助言ください。

今後の働き方についてどう思われますか?

夫婦共に33歳です
旦那の年収は700万
妻の年収は100万 (週2回の短時間パート)

マイホームのローン残高2400万 (59歳で完済)
貯金 500万
子どもの貯金 300万

学資保険は18歳で200万ずつ貯まる予定です
※積立NISAもしていますが微々たるものなのでこれは貯金に含めていません。

子どもは年長児と年少児です

毎月の子ども貯金は5万
家の貯金は年間100万程度です。

下の子どもが小学3年生になるまで短時間パートでいたいです。その後はフルタイムパート(300万ぐらい)か正社員(400万)で働くつもりです。

考えが甘いでしょうか?周りはフルタイム共働きが多く焦っている自分もいます。ですが子供を学童に入れず家でみたいです。
客観的にみて厳しいかどうか助言いただきたいです。

コメント

青りんご🍏

短時間パートでもいいと思いますが、週5で働いたらもう少し違うんじゃないかな、と思います。週5でも学校から帰ってくる時間に家にいればいいし、小学生なら1.2時間なら一人で留守番出来ます。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    週5で働くとなると長期休暇問題が出てきまして🥲週2程度の勤務なら長期休暇は旦那休みの土日祝に働いたり平日もたまになら祖母に預けられるので…
    1人で留守番出来るお子さん羨ましいです✨✨

    • 11月1日
deleted user

年間それだけ貯金できているなら私なら万々歳!って感じです😳
学童で働いていましたが小学生といえどまだ低学年、子供なのでお家の方と一緒にいれる時間作れるならその方が絶対いいと思います❣️

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    そして優しいお言葉もありがとうございます😭私が子供の頃寂しかったので出来るだけ一緒に過ごしたいと思っていましたが、子供にとって何が1番良いのかが難しいですね💦

    • 11月1日
まままり

今2年生の子がいます🐰ずっと専業主婦なので金銭面や仕事の方のアドバイスは出来ないですが、小学生がいる母親としてコメントさせていただきます!
1年生の時に思ったのが、私が働いたら学童に入れてあげられるのに…でした。
まわりはほとんど学童で、放課後みんな学童行って遊んでいると聞いて、娘も行きたい!ってなりました。
上に兄弟がいると放課後は帰宅しますが、上の兄弟とお留守番とか、上の兄弟のお友達と遊ぶって子が多くて、1年生同士で遊ぶってことはなかなか無かったです。親(自分)がいてもお友達とはなかなか遊べなかったり…。
コロナ禍で児童館等の制限も色々あって、これから先変わってくるところもありますが、学童も子どもの中では遊べるところなんだなって思いました💦
地域によって学童は色々なのかもしれませんが、悪いものでもないと思いますよ☺️

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    近所の環境にもよりますよね💦現在幼稚園に行かせているせいか仲のいいお友達や近所のお友達はみんな学童に行きません。
    学童の環境も良くないみたいです。現在、お勉強の習い事を1つ、スポーツの習い事を1つしているので学童のあとに習い事に行くのも子どもがしんどいかなと思ってしまいます。
    でもお金も必要だし本当悩みます😭学童が人気の地域だったら悩まずに働くのに🥲

    • 11月1日
ママリ

私の地域も学童の環境はあまり良くなくて、
実際には民間の学童でかなりの出費がありましたが正社員で働いてました。

9年前にご自宅を購入されているのでしょうか?
そうなると後数年後にまとまった修繕費が必要かと思いますが、この費用は500万円の貯金からですか?
それとも別に修繕費を積立られてますか?
大体12〜15年目を目安に300万円前後の修繕費が必要です。

後はお子様の習い事など、
今後の状況次第かと思います。我が家は上二人しか習い事してませんがそれでも月に12.5万円かかってます。
塾代が多いのですが、
スポーツ系もかなり掛かってますよ💦
学童に行かなくても、
それなら、逆に習い事をたくさんさせるのでしょうか?
私の地域では、
家でお子さんを見ている方の多くが習い事です。
放課後友達と遊んだり、
家で過ごすお子さんは珍しいかもしれません。習い事と併用しながら週に1〜2日友達と遊んでいる感じですね。

月に5万円、学資で200万円だとして、1人のお子さんに18歳までに680万円ほどの予定でしたらこれも少し少なく感じるのと、
お子さんが18歳ごろの12年後に45歳となってますので、
その時にはある程度の老後費も貯めておかないとなりませんね。

私ならもう少し収入アップのペースを上げます。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    修繕費は別に用意してありますが200万程度と考えていました😭もう1度予算を考えてみます!
    あによさん、習い事代お高いですねー💦
    我が家は子ども2人で現在は月に3万円です。ほぼ上の子の習い事代ですが💦中学受験等しなくても塾代はそんなにかかるのが一般的でしょうか?
    平日に週3回の習い事、残りの平日にお友達と遊んだりしています。
    京都に住んでいるので大学等は自宅から通ってもらいたいと思っています。1人700万程度の大学費用を用意し、足りない分は家計から捻出しようと考えていましたが厳しいのですね😵

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ


    地域によるかと思いますが、
    学童は環境の悪さや子供達が嫌がり減っていきます。
    3年線まで通えるのですが、大体の方が2年の夏休み明けには通うのをやめる感じですね。。。

    我が家は今年受験しますので塾で4.8万円です。
    これは親の私たちが望んだものではなくて、娘が自身で選択しました。
    今年は学年の6割が受験、
    その内7割が男の子です。

    主さんやご主人が望んでなくても本人の意思で中学受験するお子さんは沢山います。

    • 11月1日
  • ままり

    ままり

    こちらも学童は通っていても2年生ぐらいで辞める方が多いみたいです。
    都内にお住みですか?都内は中学受験が多いですよね💦
    学年の6割がお受験となるとその影響力も大きいですもんね。
    現在住んでいる場所は中学受験1割以下ですが、本人希望しても私立中学は経済的に無理なので諦めてもらいます。フルで頑張っても世帯年収1200万がMAXなので子ども2人私立は無理です。

    • 11月1日
のん

学童が嫌だと言うのは母親目線の固定観念では?
小学生なんて帰宅したらおやつ食べて、再度靴履いてじゃー行ってきまーすといって児童館や公園です。あとは自宅でゲーム。

学童と児童館来館の違いなんて、一度帰宅するかどうかくらいしかありません。

帰宅時間が17時頃ならお約束を作った上で自宅や公園で遊んでいても状況は同じです。
むしろ友達いなくて公園に行かないとか、ママ遊んでと言われる方が心配します。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    学童に通ってみたら案外楽しいのですかね!現在は幼稚園の延長保育ですら嫌がります😭
    家で遊ぶ時間や友達の家で遊ぶ日が少なくなるのが嫌みたいです😵友達が学童に行ってるのなら悩まずに働くのですが。
    のんさんは学童行ってる子の方が多い地域なのですか?

    • 11月1日
  • のん

    のん

    半々くらいかな?学年によっても違います。高学年にもなると親のいるいないはあまり関係ないですよね。習い事もありますし、何か困ったら電話してきますし。

    学童は毎日行く必要もないので、例えば水曜は友達と遊ぶからなしにするとかできますし、その友達が児童館に来てもらうようお願いすれば、学童は児童館でやってるので普通に遊べます。
    家に友達何人も来て欲しいですか?
    小学生なんて5人以上でおしかけて来ますよ??
    かなりうるさいです😁

    なので、友達は二人まで!とか決めると自然に公園や児童館に行くことになります。
    最近はコロナおさまってきて、放課後の校庭も再開したのでそこでサッカーとかですね。

    • 11月2日
  • のん

    のん

    あと、宿題って帰宅直後にやらせるんですか??
    それだと、秋冬は宿題してるうちに帰宅時間になります。。
    6時間授業だと15:30過ぎに帰宅、うちは徒歩5分ですが遠いならもっとです。
    30分かけておやつタイム、その後学校のお手紙出して宿題と家庭学習してたら16:00や16:30と言った学校に決められてる帰宅時間になります。

    夕食後に宿題することになるので、あまり変わらないです。

    それよりも夏休み春休みだと思います!その間は働かないんですか?

    • 11月2日
  • ままり

    ままり

    児童館が学童っていいですね!羨ましいです★私のところは小学校に学童があります!
    自宅から徒歩1分ぐらいに大きな公園があるので学童行っていない子はそこで遊ぶことが多いようです。
    学童で宿題とかもしてくるのですよね?それだったら帰ってからもゆとりありそうですね☺️
    毎日行く必要もないと知らなかったので教えていただき助かりました✨

    低学年のうちは6時間授業は週1だけなので他の曜日は14時半前後に帰ってきます!現在も幼稚園帰ってくる時間同じですがおやつ15分、塾の宿題20分で15時過ぎから遊んでいますよ!小学校が始まったら朝に塾の宿題はやるつもりです☺️
    のんさんのところは6時間授業は週何回ぐらいですか?
    我が家も学校までは徒歩5分以内です!

    長期休み中ですが、週2回の短時間パートなので旦那の休みの土日祝に働いたり、週1程度なら祖母に見てもらえたりします。

    • 11月2日
  • のん

    のん

    うちも小学校の中にありますよ!
    学童じゃない子共は帰宅後、自由に来館できます。
    5時間授業でも低学年のうちは3時以降を想定した方がいいですよ💦
    友達と話しながらだと亀のあゆみなので。
    コロナ収まってきたので、掃除当番が始まれば尚更遅くなります。
    大人が思うより子供だけで帰宅するのはすごく時間がかかるんです。

    朝学習は、親がかなり大変なのであまり気負わないほうがいいかなと思います😓

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

ちょっと環境が似ています😊違うのは、旦那収入がもう少し低くて、ローンももう少し低い、貯金は割とあります。

私も学童に入れずに宿題など見てやりたい気持ちがあるので、園児の今あえて社員で働いてます😏小学校から中学くらいまでは短時間パートの予定です😊
低学年のうちは、放課後は家でオヤツ食べてながらその日の出来事を聞いて、宿題やワークなどをしてオモチャやテレビ、早めに夕飯食べて早く寝る、たまに友達と遊んで週1くらいは習い事…みたいな家メインな感じでいいと思ってます😊

金銭的に厳しすぎる感じはしませんが、週2短時間からアラフォーでフルタイムや正社員になって適応できるかな?とは思いました💦私なら短時間の週5とかで貯金ペース上げつつ体も労働にならしておきますかね!

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    はじめてのママリさんのおっしゃる通り、子どもを家でしっかり見たいのですよね。習い事もさせて宿題もちゃんと見てあげて。一緒に料理やお菓子作り大喜びなんですよね☺️友達は学童行ってない子が多いので公園で遊んだり家を行き来したりもしやすいですよね。
    短時間の日数増やすのを考えてみます✨

    • 11月1日