※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかちゃん🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が長時間寝ない理由について相談です。夜は3時間くらいまとめて寝るが、なぜ長く続けて寝ないのか疑問です。

生後1ヶ月になる息子、続けて寝ません
退院してきてから3時間続けて寝たことがある?というくらい続けて寝てくれません。。
寝付きはいいのですがベッドに置くと泣く、背中スイッチが入らなくてホッとしていても30-60分くらいで泣いておきます。日中は常にミルクかおっぱいをあげてる感覚です。
夜は23じから6時くらいまでは3時間くらいまとめて寝てくれます。

なぜ長く続けて寝てくれないのでしょうか。。
疲れてきました

コメント

もな👠

うちも最近寝ぐずり始まってまさにそんな感じです!
夜はもう少しまとめて寝てくれるので、なんとかやってられますが。
日中はほとんど抱っこしてますwww

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🙌
考えられる理由は、
◯ミルクが足りない
◯母乳なら消化が早いから頻回
◯まだ1ヶ月なら胃にためられない
◯性格。抱っこが好き、ママのぬくもりが好き
◯暑い、寒い、おしっこで起きるなど
かなーって思います🙌まだ生後1ヶ月くらいなら、起きる子は起きますよ〜😅💦
うちは上の子はよく寝る子で母乳もよく飲み、置いたらベッドで3時間くらい寝てましたが、下の子は昼間は抱っこじゃないと寝ないし、ちょこちょこ飲みタイプだから母乳も頻回でした🙌夜23時から6時まで3時間おきならありがたい方だと思います😅🙌
3ヶ月近くなると、夜も時間が空いてくるので昼間は変わらなくてもカラダ的には楽になってくると思います👍😂

はじめてのママリ🔰

何故、というならそれは新生児なんてそんなもんです。というのが答えですね。
しんどいとは思いますが、そういうものなんです😅😅

daiyu

うちの子も全っっっ然寝ませんよ!魔の3週目から寝付きもめちゃくちゃ悪いし、常に抱っこです💦💦夜も同じで、まとめて寝て2時間です。

そのうち寝るようになるし、理由なく泣くこともなくなるので大丈夫〜と気楽に考えてます😅

ぺるしぇ

うちも魔の三週目は特に酷く、40分くらいしか続けて寝てくれず、くたばりそうでした笑
結果睡眠不足からの目眩で入院してしまいました😅
仕方の無い事だけど、無理せずに…🙇‍♂️

 ママリ

上の子も下の子も母乳でしたが夜3時間寝てくれることほぼないです😂
でもそんなもんかなーってかんじです!
日中よく寝てるし、そのうちの1回は一緒に寝て体力回復させてます😘