※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目のために抱っこクッションを買おうと思っています。高い厚みのものか、安くて薄いものか迷っています。育児が楽になるか気になります。使ったことのある方、アドバイスください。

2人目が産まれる予定なので、背中スイッチ対策に抱っこクッション買おうと思ってます🥺
7000円とか高いものを出して厚みのあるものにするか、厚みは薄いけど安くて買いやすいものにするか悩んでます‼️

一人目の時はなくてもなんとかなったけど、これがあったら育児が楽になりそうで買おうと思ってます🙄

使ったことのある方、アドバイスお願いします🥺

コメント

はるママ🔰

私も1人目の時は使わなかったですが2人目で初めて使いましたが楽です。私はバースデーで1400円前後?くらいで買いました❗️わりと厚みがあってふかふかです。

二児のママ

抱っこクッションっていうのがあるんですね✨

うちはお昼寝のとき、授乳クッションの上に寝かせてました!
抱かれてるような感覚のまま寝てくれるからいいよと他のママさんに教えてもらって、実践したらその通りでした😚

ぽち

自作で作ったものを使用していました!
すぐ収まらなくなるので私の感覚では7000円は高過ぎです😱😱😱
背中スイッチ対策なら底つき感のない厚みのあるものの方がいいかもしれません☺️💓
でも抱きやすさでいうと薄いものの方が抱きやすいですね🤔
自分の抱き方にフィットするから多少暴れても滑り落ちる不安がないというか。

私はリビングにベビーベッドを用意しなかったのでバスタオルを半分に折って赤ちゃんを包んで抱っこして、寝たら赤ちゃんトッポンチーノに置いて赤ちゃんの寝る場所としていました!
それで背中スイッチ大丈夫でした🙆‍♀️
と言うかある程度は背中スイッチ発動しても寝られるようにしていた方が後々が楽なのでそうしていました😌
今はお風呂上がりに転がすマットとして使っています!
長く使えているけど本来の目的として使うのはほんの少しの期間だと思うので安いものでいい気がします👌✨

はじめてのママリ

ビーズクッションごと抱っこするとらくですよ😂

ぷ〜

西松屋の1500円くらいのものを実母が買ってきてくれたので使っていました。旦那さんは新生児の抱っこが怖くて不安がっていましたが、クッションのおかげで抱っこできるようになりました😊私も背中スイッチ対策に使いましたよー。とても役立ちました☆

はじめてのママリ

うちはラブツリークッションでした!

RR (23)

楽天で4000円くらいのを買って使ってます!重宝してますよ😊