
旦那が思いやりがなく、改善できず、育児や家事も手伝わず、精神的に病んでいる女性。離婚か悩み中。子供や経済面が不安。30歳で再スタートを迷っています。
旦那は多分アスペ、もしくはグレーで
とにかく普通の思いやりすらないです。
話し合いもできず
改善してほしいところも治りません。
育児も家事もやらず
自営業なので
私は仕事も手伝わなければいけません。
私は精神的に病み
心療内科で漢方や薬も貰ってます。
一生この人といることは
かんがえられません。
すぐにでも離婚したいところです。
でも子供を1人で育てていく自信も
持てたり、やっぱり無理かな、、とか思ったり。
ループしてます。
気持ちを強く持てません。
いま行ってる幼稚園が凄くいいところで、
せめて卒園まで我慢して
お金も貯めつつ、
小学校上がる頃に離婚するか、
それとも自分の精神面の事や
時間が無駄だと考え
年少にあがる前に離婚して
地元に帰って、年少さんから保育園に
入れるか、、、
すごく悩んでます。
子供もなんだかんだで
パパの事も好きなので
可哀想だなって思いも強いです。
でも私が辛い顔してるくらいなら
実家に戻って
早いうちに再スタートを切るか、、
もうずーーーっと悩んでます🥲
離婚して不安なのは
お金の事と、子供の精神面
我慢して不安なことは
私と子供の精神面、
年齢が上がるにつれて就職も難しいんじゃないか
ということです。
ちなみに2年以上レスです。
私は30歳になる年です。
もうどうしていいかわかりません。
批判などはやめてもらえるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらにする場合の不安も、子どもの精神面とお金・就職なのであれば、まずは経済力をつけることかな?と思いました☺️
いつかは離婚と思っているなら働き始めるのは早い方が有利かなと思います!

ままり
お気持ちとてもよくわかります
気持ちがごちゃごちゃですよね
モラハラと手を上げられたので今は実家に避難していますが、それでも私さえ我慢すれば周りに迷惑もかけず振り回すことなく生活出来るのではないかと考えてしまいます。
子どもがもう少し大きくなるまでコツコツ貯金してやると思っていた矢先の暴力だったので、お金のことも子どものこともかなり不安です。
そして同い年なのでその焦りもわかります…
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。。
DVされたら即離婚です。。
でもほんと、きっと私もDVされても自分が我慢すれば、、、って思考がちょこちょこ出てきてしまうと思います。
せめて小学校まで我慢しようか、、とか、でも早いうちにした方が気持ち的にも楽か、、でも、、、って感じですよね😭- 11月2日
はじめてのママリ🔰
やはり早い方が有利ですよね。
もう見切りつけて旦那から逃げた方が
いいんだろうなぁと頭では
わかっているのですが
どうしてもあと一歩を迷ってしまって😭