
コメント

ママリ
過去に3回化学流産していますが、
一回目は生理予定日数日後まで高温期が続き、ある日急に体温が下がったと思ったら出血→化学流産
二回目は生理予定日当日に体温が下がり化学流産
3回目は生理予定日一週間後まで体温が下がらず、産婦人科に行っても胎嚢確認出来ず、その2日後に出血→化学流産。でも体温が下がったのは出血が終わった頃
って感じなので、ケースバイケースだと思います😅
ママリ
過去に3回化学流産していますが、
一回目は生理予定日数日後まで高温期が続き、ある日急に体温が下がったと思ったら出血→化学流産
二回目は生理予定日当日に体温が下がり化学流産
3回目は生理予定日一週間後まで体温が下がらず、産婦人科に行っても胎嚢確認出来ず、その2日後に出血→化学流産。でも体温が下がったのは出血が終わった頃
って感じなので、ケースバイケースだと思います😅
「妊娠・出産」に関する質問
義両親、特に義母との関係について。 最近不妊治療を数年してようやく妊娠、出産しました。 義両親にとって初孫です。 車で1時間かからない場所に住んでおり、妊娠前は3ヶ月に1回とかお家に伺うくらいの関係性でした。…
1回目の妊婦健診でいろいろ検査をして 2回目の時に検査結果を聞きました! その時エコーを初めてやらなかったんですが、そうゆうものですか?🤔 補助券の12週?(12週の時に1枚目を使用したみたい)をまだ使われていなくて…
12週で1回だけトイレに行って拭いた時にピンク色の血がペーパーについてました。 次の健診は2週間後で一昨日からエンジェルサウンズがまともに聞けていません。 150台くらいの心拍が聞こえたと思ったら 動かさず10秒も…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!
急に下がって急に化学流産ってかんじですかね?
ママリ
一回目は茶おりくらいの少量の出血が数日続いた後に体温が下がって生理より多いくらいの出血で化学流産を確信、って感じでした。
二回目は普通の生理のようにいきなり鮮血から始まりました。フライング検査してなかったら普通に生理がきたと思っただろうなって感じでした。
三回目は胎嚢確認できなかった日に茶おりがあって、内診出血かなって思ってたら次の日に鮮血になって、その次の日に大量出血って感じでした。
はじめてのママリ
そうなんですね、、トイレで降りた時とかに茶折りとかがついてなければしゅっけつのしんぱいはないですかね?
ママリ
ある時急に「あ、なんか出たな」って感じで出るので、トイレで何もなければ安心とかにはならないかなと思います…。
はじめてのママリ
そうなんですね、、
成長を祈るばかりですね💦