

はじめてのママリ
1歳3ヶ月の娘がいまだにそんな感じです!

はじめてのママリ
後追いだと思いますが、一歳8か月の今でも同じです😂(笑)一歳半から少しずつ離れて遊べるようにはなりますが、いなくなるとやはり泣きますね。

4人ママ
個人差がありますよね💦今は後追いがひどい時期だと思います。
ただ同じ月齢でもしれーっとしてる子もいます😂
1歳近くになると、ママはすぐ戻ってくるという認識ができてくるとは思います。
ただトイレはすぐ理解しますが、家を出るのは1歳過ぎてもダメな子もいます💦
はじめてのママリ
1歳3ヶ月の娘がいまだにそんな感じです!
はじめてのママリ
後追いだと思いますが、一歳8か月の今でも同じです😂(笑)一歳半から少しずつ離れて遊べるようにはなりますが、いなくなるとやはり泣きますね。
4人ママ
個人差がありますよね💦今は後追いがひどい時期だと思います。
ただ同じ月齢でもしれーっとしてる子もいます😂
1歳近くになると、ママはすぐ戻ってくるという認識ができてくるとは思います。
ただトイレはすぐ理解しますが、家を出るのは1歳過ぎてもダメな子もいます💦
「子育て・グッズ」に関する質問
自慢でもなんでもないので、マイナスなコメントはお控えいただけると嬉しいです🥹 上の子が本当に発語が得意でおしゃべり早くて 1歳3ヶ月には50語くらい話してたのと、 一歳半のいま、歌は10種類くらい歌えます…
離乳食についてです うたまるごはんの……を見ながら 最初10倍がゆでなれさせて〜3周目あたりまで大体その通りにはしてたんですが実際初期に食べさせられる食材だったら 本に載ってる通りにしなくてもなんでも食べさせてい…
シングルマザーです。 面会交流でパパが子供に、「パパと住んだら二段ベッドかってあげる、ハムスターかってあげる」「引っ越してきたら学童も通わなくていいよ-」などとそそのかす言動?ってルール違反になりませんか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント