![YUMA·͜·](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絨毛膜下血腫が心配です。皆さんはどのくらいで無くなりましたか?安静が一番だそうですが、不安です。
⚠️絨毛膜下血腫について質問です。
7週に大出血してから、もうすぐで安定期に入ります。
上の子の時もそれなりに出血は続いたのですが
安定期前には血腫もなくなり落ち着きましたので今回なかなか無くならず不安になっております。
だいたい個人差はあるにしてもどのくらいで
皆さん血腫は無くなりましたでしょうか?
前回の検診から大きさも変わらず、小さくも大きくもなってないみたいです💦
前回頂いた止血剤と張りどめは
今回処方されていなく安静が1番、とだけ言われましたがそうもいきません……😭
- YUMA·͜·(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
13週で大量出血し、1週間入院し、退院後も絶対安静を貫き、17週で完全に出血なくなりました。
安定期に入って遅くても18週くらいまでには止まる人が多いよーと先生が言っていたので、赤ちゃんが順調に育っているのであれば18週くらいまでは許容範囲と思っても大丈夫かもしれません🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胎嚢確認辺りからかなり大きな血腫があり、絶対安静と言われてました。
とにかく、トイレとご飯以外は横になっていること、シャワーやお風呂も負担になって出血するといけないので体を拭く程度、シャワーは3日に1回とかでした。
病院(不妊CL)への通院は階段など使わぬようにタクシーで横になって来てくださいと言われました。
約一ヶ月近くそんな生活でしたが無事に血腫もなくなりその後は安定してます!
でも絶対安静っていわれても中々難しいですよね💦
-
YUMA·͜·
ちなみに血腫が
何センチほどだったか覚えていますでしょうか?
そうだったのですね、大変だったのですね💦
今は血腫が無くなったとのことで、一安心ですね✨- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
その時は6w位で胎嚢が10翔る20mm位の大きさでしたがその2倍くらいの大きさの血腫で胎嚢のすぐ後ろにあったため流れちゃうかもねと言われてました。
早く血腫もなくなるとよいですね🍀- 11月1日
-
YUMA·͜·
返信ありがとうございます✨
血腫も大きかったのですね💦
お互いお体に気をつけながら過ごしましょう🍀- 11月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
14週で破水と出血して1ヶ月ほど入院しました‼️10センチオーバーの大きな血腫も、今やっと残り4センチ程まで小さくなってきました😓長い安静期間ですが、ようやく気持ち的にも落ち着けるかなぁ〜…と思っている所です💦
とにかく安静1番です‼私の場合ですかが、16?17週?くらいの時に再出血した時に️血腫も大きくなりました😭
不安でしょうが、もう少しの辛抱です😥
-
YUMA·͜·
破水と出血💦
血腫もすごく大きかったのですね……
あと少しと思いつつ、
また大出血しないか不安ですね…😭
ありがとうございます🙇♀️- 11月1日
-
はじめてのママリ
お子様が小さいうちはやはり安静ってなかなか難しいですし、ストレスも溜まりますが😅💦お互い頑張りましょうね😆💕 早く安心して過ごしたいですね‼️
- 11月1日
YUMA·͜·
コメントありがとうございます🙇♀️
18週くらいですね、
あと少し出なくなると思えば頑張れそうです😭