※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の女の子の行動について相談。落ち着きがなく、遊び方や言動に不安を感じる。同年齢のお子さんを持つお母さん方の意見を知りたい。

3歳3ヶ月の女の子です。
ちょっと落ち着きのなさ?というか、年齢に対してこれはどうなんだろうなと思うことがあります😅

例えばなのですが、
車から降りて危なくなくても「そこで止まってまってて」と指示しても隣の車輪止めに登ってジャンプしたりして遊んで転ぶ。
遊ぶときにおもちゃを取っ替え引っ替え出して遊ぶ。ひとつの遊びを集中してやるときもあるが(30〜50ピースのパズルやおままごとなど)ひとつの遊びが5分くらいで常に家がおもちゃだらけ😅
最近YouTubeを見せ始めてお化けシリーズにハマったせいか、
「野菜食べないと野菜おばけが来ちゃうんだよ!」と怖がることを知っていても兄弟に1日に何度も言う。
ご飯を食べ終わって椅子から降りるときによそ見をして何度も落ちそうになる。ソファからもよく落ちる。
おもちゃを無理に扱ったりしてすぐ壊す。家の障子を開けようとして破く。
こんな感じなのですが、3歳3ヶ月くらいだとそんなものなのでしょうか?😥
お片付けしよう、とかこれしたらおしまいにしようねとか、
そう言った約束はだいぶ前から出来ます😥

上に書いたこと+最近はなんでもうまくいかないと「ママのせいだよ!」とか、私が怒ると「あーめんどくさい!ママうるさいから嫌だ!」とか反発してきてすごく疲れます😭
テレビから悪い言葉ばかりを吸収しちゃってる感じもあります😅
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちのお母さん方から見て
上記のような事はどんなふうに感じられますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳としては普通かなと思います😊

  • きー

    きー

    ありがとうございます♪そう言っていただけて安心しました!

    • 10月30日
はじめてのママリ

いままさに同じことを悩んでる方がいるかなと思ったところでした(T_T)毎日うんざりしてます、、

  • きー

    きー

    毎日大変ですよね😩もうイライラしすぎてやばいです⚡️
    手に負えないって毎日発狂してます😇

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たった今おもちゃを無理に壊して壊したのは自分なのに直らないと言われてまたか、、と思ったところで😅
    同じような境遇の方がいて励みになりました、、どうにもすぐにはどうかなることではないとは思いますがお互い頑張りましょう…!😭💦

    • 10月30日
  • きー

    きー

    頑張りましょう😭✊

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全く同じです‪‪💦‬
うちは更にお片付け、お約束も出来ません‪‪💦‬
それでも発達障害とかでは無いと思いますが…

周りからはだんだん落ち着くよと言われますがどんどんひどくなってます😅
どんどんひどくなる年頃じゃないんですかね?
他の子はすごく落ち着いて見えますよね😫

  • きー

    きー

    時期なのか、幼稚園などに通い始めたら落ち着くのか😇
    もうほんとに手を焼きますよね😭
    赤ちゃんの時から手のかかるタイプなのですが、3歳になって輪をかけてひどくなっているような😭
    当事者にしかわからないしんどさですよね…

    • 11月4日