

ラブリーにゃん
うちの子も3ヶ月ぐらいまで綿棒浣腸しないと出ない感じでしたが、いつの間にか自力で出るようになってました😊

雪見だいふく
娘も1ヶ月頃は便秘が酷くてマッサージしたり綿棒したりしてました…うんちが出なくて顔赤くして泣いちゃったり🥲私の娘の場合はミルクをほほえみからはいはいに変えたら次の日からはうんちが毎日出ました!ミルクも合う合わないがあるみたいなので、もしミルク飲ませてる場合は試してみてください☺️
ラブリーにゃん
うちの子も3ヶ月ぐらいまで綿棒浣腸しないと出ない感じでしたが、いつの間にか自力で出るようになってました😊
雪見だいふく
娘も1ヶ月頃は便秘が酷くてマッサージしたり綿棒したりしてました…うんちが出なくて顔赤くして泣いちゃったり🥲私の娘の場合はミルクをほほえみからはいはいに変えたら次の日からはうんちが毎日出ました!ミルクも合う合わないがあるみたいなので、もしミルク飲ませてる場合は試してみてください☺️
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月です。首が座っていないのでまだ沐浴してます。生まれた時から裸が嫌なのかギャーーッと泣きます。お産の入院中沐浴指導でモデルになった時も助産師さんが沐浴する時終始泣いてました。 ①沐浴の後の鼻掃除でもの…
生後1ヶ月の子ともうすぐ2歳の子を同じ部屋で寝かせてる方(寝かせてた方)いませんか? どうやって寝かせてますか😭 上の子が寝る時に下の子が寝てくれてたら全然いいんですが、そうじゃない時難しすぎて、、 昨日、下の…
完全型房室中隔欠損症の前段階手術、肺動脈バンディング術後のミルクの飲みについてです。 2500g以下で生まれ、すぐに心疾患が見つかり、生後1ヶ月でバンディング術を受けました。その後回復して2ヶ月になり、3500gに体重…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント