※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠出産育児を経て、子供を保育園に預ける葛藤。子供が成長し、仕事と育児の両立。子供の成長と親の歳月。

妊娠出産育児を通して、最初の頃は
早く保育園にいれたいなー、
仕事したいなー、思っていたのに


この一年経った今。
もう1年経ったの?!もう一歳なの?
ずーと、一緒にいたのにもう一緒には
いれない、、保育園にいれたくない。
離れたくない。出来ればあと半年くらい 
見ていたかった。、

けど、生きていくには仕事をしなければ
いけない。子供を預かってもらわなければ
いけない、。😢


仕事と育児両立してるママさんって本当
凄すぎます。家に帰れば育児外に出れば仕事。


知らないうちに子は大人になり
親は歳をとっていく、

コメント

ちちぷぷ

お気持ちはわかりますよ〜!
でも子どもが知らないうちに大きくなるわけではないですよー!
朝と夕時間がない中でも濃い時間を過ごすのです!!
日中みてないから親でないわけでもないですし😊
保育園入れて少しすると保育園サイコー!ってなるのですがいざ入れる!ときは悲しくなりますよね。二人共同じ思いでした。
早く仕事が上がれた日には早く迎えに行き、自分が休みの日には子どもも休ませてゆっくりしてますよ!