※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれ
お出かけ

ママ友いないけど気にならない!って方、毎日どんな感じで育児、特に買い…

ママ友いないけど気にならない!って方、毎日どんな感じで育児、特に買い物以外のお出かけしていますか?

今日、そう遠くない植物園のようなところに散歩しに行ったのですが、芝生や遊具のあるスペースにグループで来ている赤ちゃん連れのママたちが結構いて、私のように赤ちゃんと2人だけという人が見当たらないように思いました。

支援センターでたまたま会って少し話す人や、LINE交換してたまに連絡する人はいて、それくらいでちょうどいいと思っていました。まだ子ども同士では遊ばないし、私の場合つい親同士で話に夢中になって子どもにかまえなくなってしまうので…

なのに今日はふと、さみしくなったというか、友達いないお母さんで悪いような気がしてしまったのでした。いつも2人だけなんて普通だと思うのに。

同じような方、お話きかせてください!

コメント

deleted user

ママ友0人ですが気になったことないです🥰
むしろグループでのママさんがいたらなんとなく近くに行くと子供同士遊ばせてくれたりするし、軽く話してくれたりするので私はそれだけで満足するタイプですね(*´-`)公園にいるママさんと軽く話して解散でいいかなーって思ってます。連絡先交換とか待ち合わせとか絶対面倒なので😭

  • れれ

    れれ

    子供同士が遊ぶようになったらママ友がいたほうが友達できていいのかなあーと思っていたんですが、そんなふうに近くに行くと遊ばせてくれるママさんたち、子どもたちがいるのは嬉しいですね☺️私もそんな感じのお付き合いがちょうど心地いい気がします…

    • 10月30日
しぃ

近所をお散歩したりしています😊が、買いものが多いかもしれません🤣

私も支援センター2回くらいしか行っていないのもあり、ママ友いないです🤔💦
支援センターでも中にはママ友らしき人たちといましたが、皆さん赤ちゃんと2人きりの方も多かったですし、たまたま行ったところがママ友グループが通っている場所だっだんじゃないでしょうか😀

私は面倒くさがりなので、ママ友とかできても、適度な距離感がいいなあと思っています😖💦

  • れれ

    れれ

    同じ感じです!近所のお散歩や買い物が多いです。それでじゅうぶんですよね☺️周りも赤ちゃんと2人きりばかりだと、それでいいよね〜と安心してしまうんですが、グループを見ると変に萎縮してしまって😓

    • 10月30日
とまと

寧ろママ友とかめんどくさそうなのでいらないです😅💦

幼稚園でお迎えの時にお話ししたりはしますが、基本的にそれまでの関係です〜!

息子と二人で公園とかで遊んだりしますが、私に似ないで人見知りしない息子なんでその場に居る子に遊ぼー!と声を掛けてよく遊んでます。

その場限りでそのママさんと仲良くなって喋ったりはよくあります〜!
お別れの時はまたご縁があれば〜!って感じでお別れしてます。笑

  • れれ

    れれ

    人見知りしないで声かけて遊べる息子さん、明るく元気で素敵ですね☺️ 咲那さんのその場限りで仲良くおしゃべり、またご縁があれば、っていうスタンスも、あたたかいけどさっぱりしていて素敵です!笑

    • 10月30日
yossy

ママ友0でした😅
幼稚園に今年入園したので、幼稚園のママ友は出来ましたが、まだ1人としか遊びに行っていません🍀

近くなりたいと思っても高校までエスカレーターなので、気をつけるようにしています。

  • れれ

    れれ

    高校までエスカレーター!先々長いお付き合いだと慎重になりますね…たくさんママ友いると面倒ごとも増えそうなので、自分たちにとって適度な人数いればちょうどよさそうですね☺️

    • 10月30日
えるさちゃん🍊

ママ友いませんが気にしてません🙌
買い物以外は気まぐれに近くの公園行ったり、少し遠い公園行ったり、支援センター行くか基本家ですね🤔

  • れれ

    れれ

    同じような感じですー!これでいいんだなと安心しました🤗私も気にしなくなりたいです

    • 10月30日
らんま

私もおりませんよー😁

上の子のママさんと幼稚園で世間話してたらマルコの下着薦められてから、やっぱ大人になってからの友達は無理だと思いました!

もう挨拶と世間話程度にして深く関わらないようにしてます😂

  • れれ

    れれ

    マルコの下着!無理だと思ったポイントがちょっとツボでした、ソクジンさんのような方ならママ友になりたいです😂

    • 11月4日
ぼうちゃんまま(25)

ママ友0ですが全く気にならないです😅
元々私が人見知りなので話しかけられないというのもありますが、今住んでる地域に長居する気なさすぎて😅笑

  • れれ

    れれ

    わかります!まあここには長く住まないし…と思うと気にならなくなってくることあります。無理して作らなくていいなと思えました

    • 11月4日
k

私もママ友ゼロですが寂しいなとかはないです☺️
昨年から保育園に通っていますが、それまでは子供2人連れて色々な公園に行って過ごしていました😊
ママ友同士で来ている人もいますが、親1人で、という人も割とよく見かけましたよ✨
今は仕事しているので、休みの日はストレスフリーで過ごしたい思いがますます強くなり…😂家族の時間も仕事していない時より貴重なので、ママ友がいたとしても遊んだりはしなそうです💦
日曜日は夫が仕事なので私ひとりで子供連れて出掛けますが、平日よりも家族連れやママ友集団多くても、自分も耐性?がついたのか全く気にせず遊べるようになりました😄❗️笑

  • れれ

    れれ

    ママ同士が話しているところを見るとなぜか萎縮してしまうのですが、親1人でお子さんと過ごしている方を見かけると、全然それでいいんだな、とホッとします。
    たしかに、家族連ればかりだと思うと土日に夫がいない日はどこにも行きたくなくなってました。気にしすぎですね…私も耐性つけたいです!来年から働くので、休みの日を貴重にと思うとたしかにママ友いなくても全然大丈夫!な気持ちが必要ですね😁

    • 11月4日
むー

こんばんは^^
私は21で2歳の娘がいます✨
友達やママ友1人も居ません😹
学生の頃、いじめに合い不登校だったので笑💦
ママ友が居なくても何も考えずに外出してますね!
自分は自分って感じです✨
たまに気分転換で一人で出かける時も平気で一人焼肉とかしちゃいます🤣なんだかんだ一人の方が気楽です😁