
コメント

ママリ
まずはゆきさんも発達障害の本など読んでみると参考になると思いますよ💡発達障害をよく理解することは大事です。
ちなみにネットで調べるのはあまりオススメしません💦
ちなみにASD,ADHDでも程度はさまざまです。知的障害がなければ、診断がついている方でも社会で普通に生活されている人もたっくさんいますよ🌻
かかわり方はたとえ診断がついたとはいえ、お子さんが何が苦手かによるような気がします🤔専門家と相談しながらやっていくのがいいです。
ママリ
まずはゆきさんも発達障害の本など読んでみると参考になると思いますよ💡発達障害をよく理解することは大事です。
ちなみにネットで調べるのはあまりオススメしません💦
ちなみにASD,ADHDでも程度はさまざまです。知的障害がなければ、診断がついている方でも社会で普通に生活されている人もたっくさんいますよ🌻
かかわり方はたとえ診断がついたとはいえ、お子さんが何が苦手かによるような気がします🤔専門家と相談しながらやっていくのがいいです。
「ココロ・悩み」に関する質問
先日、母と私と長女(4歳)と次女(0歳)の4人で公園に行きました。 次女は母に見ててもらって、久しぶりに長女と2人の時間を過ごしたいと思っていたんです。 ターザンロープで遊んでいたら、1~2歳くらいの子が来て遊び…
ママ友のLINEを途中で既読無視したら嫌われました😅 LINEが終わらない、文句、愚痴ばかりの長文を送ってくるママ友がいます。とにかくLINEが終わりません! 彼女は義両親と同居しているのでストレスの捌け口がLINEなん…
ディーマーについてです😭 まだ産んでもいませんが、自分の子供が自分の乳首を 吸うことに対して異常な嫌悪感があります😭 母乳が当たり前!母乳以外ありえない!って 世の中の風潮はまだまだ多いと思いますが、 産まれた…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆき
ありがとうございます😭
病院後にネットで調べて不安になっていたので、本を買って読んでみようと思います!
アドバイスありがとうございます😊
ママリ
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
診断されてとてもショックだったかと思います💦
でも周りに(診断あってもなくても)発達障害の人ってたくさんいて、芸能人でもSEKAI NO OWARIの深瀬くんや、モデルの栗原類くんは発達障害を公表してますよね😊トム・クルーズも発達障害のひとつである学習障害らしいですし💡そうやってうまく自分の特性と付き合いながら、社会で活躍してる人もいます✨
絶望しなくて大丈夫です。
お子さんとご家族がこれからどうやってお子さんの特性と付き合っていくか、お子さんの力をいかに伸ばせるかじっくり考えていけば良いと思いますよ✨