
前の職場の元同僚に、娘を亡くしたことや友人からの不適切な助言で悩んでいます。上司に相談したが拒否され、困っています。
何が正解かわからない何が正解ですか❓
同じ市内に住んでいて前の職場が今住んでるところから近くて会いたくない人に昨日会った。
話しかけたり話しかけられたりはしないけどその人に言われた事は今でも忘れられない。
娘を妊娠する前に授かった我が子はお空に行ってしまいました😢
その後娘を妊娠出産。
娘を妊娠中同じ職場で友人だった子に妊娠を報告しました。
その時言われたのがお空に行ってしまった我が子の事その友人の亡くなった祖父の事を言われました。
友人は安定期入る前の私に言いました。
その子供はどうするのと納骨はまだしていなかったので(今も納骨してません。今年か年明けにする予定です)言われました。
子供が怨んでるかもしれないお腹の子がちゃんと産まれないなどなど言われそこからその友人の祖父の話に毎月月命日はおじいちゃんの好きな物を仏壇に炊き立てのご飯を1番最初にってだからあなたも子供に同じ事をするよう言われました。
花を育ててそれを仏壇に等。
言われた後ほんとに悲しくて悲しくて上司に相談して第三者に入ってもらって話したいと言ったら私は忙しいから無理と言われ時間が解決するとか言われてこの人に相談してもってなったな。
- あぽ(5歳7ヶ月)
コメント

ままり
赤ちゃんが空に帰ってしまったからといって怨んだりはしないと思う。
人の懐に土足で入ってきてほしくないですよね。
私ならそんなこと言える人の神経を疑う💦その人変わってるのかな?人の気持ち考えられないのかな?
気にしなくていいと個人的には思います💦
あぽさんが、これでいいと思ったものが正解ですよ✨
あぽ
返信ありがとうございます😭
読んでて泣きそうになりました。
旦那に話しても気にしすぎ、うるさいとしか言われないので😢