※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

幼稚園に行くことになり不安。他のお子さんの経験を聞きたい。

発達障がいやグレーゾーンで
私立幼稚園でうまくやれているお子さんのお話が聞きたいです。
来年度も療育一本で行くつもりでしたが
療育の先生に幼稚園に行ったほうが良いと勧められ、
主人の強い希望もあり、近所の幼稚園に入園することになりました。
来年度から療育園が移転し、通園が困難になるのもあり
療育一本にするのは難しくなりました。

ですが、いざ幼稚園が決まると本当にやっていけるのか不安です。
昨日も療育園に泣きながら「うちの子には無理です。」と
電話してしまいました。
療育園の先生は「こちらと幼稚園とで密に連絡を取り合って娘さんが安心して通える環境を作っていくつもりだ」と言って頂きましたが
調べれば調べるほど
「運動会やお遊戯会でみんなと同じことができない」
「母子共に孤立している」
「退園勧告をうけた」等をマイナスなことばかり。

お子さんの発達状況や園側の対応によって違うのは
承知のうえです
「楽しく通ってるよー」っていうお話を聞いて前向きになりたいです。

コメント

ママリ

うちは保育園だったので、状況は違いますが…
ちゃんと幼稚園側にも理解してもらっているようなので、みんなと同じようにできなくても、お子さんなりに手助けされながらできることが増えると思いますよ☀️

大丈夫ですよ!
子供はびっくりするほど成長するので。

うちの子は今小学生ですが、配慮してもらいながら、元気に楽しく学校に行っていますよ😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    幼稚園には療育に行ってることは
    伝えての合格ではあるんですが、
    具体的な支援については聞けていないので…そこも不安要素のひとつなのかもしれません。
    入園に向けて幼稚園の理解を得ていき、不安を減らして行こうと思います!

    お子さんが楽しく学校に行かれているとのお話が聞けて嬉しいです。
    びっくりするほど成長すると言って頂けて、前向きになれました😊
    コメントありがとうございました✨

    • 10月29日
♡Mママ子♡

うちの子は幼稚園大好きです😊
年少の時は障害+早生まれなのもあり4月生まれの子とは一年違うのもありますし、お遊戯や参観でも帰りは泣きましたね〜
定型発達の子達との違いを目の当たりにして💦
でも本人は楽しそうで周りのお友達もしっかりした子達が引っ張ってくれてました😊
年中でもやっぱり成長は遅いけど運動会でもちゃんと参加していて、お遊戯会もしっかり出来ていて感動しました😭
年長になってからは出来ないかも?の心配もなく、当日を楽しみにできるようになりました。
療育と並行通園ですけど、やっぱり幼稚園でお友達から受ける刺激とかもかなり成長に繋がったように思いました。
入園前、年少が本当1番辛かったですね、、
近所の幼稚園は受け入れてくれると言ってるのですよね??
うちは近所の幼稚園は結構はっきり断られ、隣の区の幼稚園に行ってます!
私立幼稚園ばかりの地域で、その中ではのびのび園になるとこです😊
なので幼稚園によってな合わないとこもあるのかなぁとは思います。
うちの子も今の幼稚園だから行けてる、って感じだと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    うちも早生まれです😢
    先日受けた発達検査で半年遅れで…
    4月産まれの定型の子と1年半も発達が違うなら「そりゃ一緒に生活なんて無理だよな…」と落ち込んでいます。
    やはり年少が1番辛いですよね。
    でもお子さんが楽しそうにしていたとのことで良かったです😊
    子どもが楽しめる!それが1番ですね✨

    プレでもひとりだけずっと泣いてるし、面接官だった園長先生に療育に行っていると伝えたうえでの合格だったので、幼稚園側はOKということだと思いますが…。
    幼稚園激戦区なので落ちると思っていて、具体的な支援について確認出来ていないことが現状です😢
    幼稚園が合うかどうかが1番大事ですよね。娘に合っているといいです😥。

    幼稚園での刺激が成長に繋がったことや
    お子さんが年長さんになる頃には運動会やお遊戯会の心配がなくなったことが聞けて前向きになれました!
    コメントありがとうございました✨

    • 10月29日
ふじこ

姪っ子なんですが、幼稚園に行ってからの方が成長した気がします。
お友達から受ける刺激や、周りのお友達がフォローしてくれたり、マイナスに考えなくても良いと思います😊定期的に療育にも通ってましたが、療育側からも幼稚園と密に連絡を取り進めてくれると言っているなら頼りにして良いと思いますよ😊
ネットなどの情報は、あくまでその子はそうだっただけで、るるさんのお子さんがそうだとは限りませんし、小さい頃は運動会やお遊戯会で大人数の大人や知らない人が居てびっくりして泣いてしまったり、固まってしまったりする子はいっぱいいます。うちの息子は発達で引っかかってませんが、お遊戯会は固まりますし、今年の運動会も同じクラスの子が泣いて走れなかった、踊れなかった子も居ましたよ‼️
子供によって対応の仕方には個人差があるので、るるさんのお子さんには何が合ってるのかを探す意味でも幼稚園に通うのはプラスになると思いますけどね😊姪っ子は幼稚園が楽しかったみたいで今日は○○ちゃんと遊ぶ約束したら、延長保育にしてくれと言うくらいでしたよ😆

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    やはり幼稚園は成長しますよね!
    うちの子はワガママだし、
    まだまだオモチャの横取りするしで
    嫌われる心配ばかりしていて
    お友だちがフォローしてくれるなんて考えていませんでした💦
    フォローしてくれるお子さんもいるんですね、優しい…😢

    定型発達のお子さんでも運動会やお遊戯会でうまく行かないこともあるんですね!
    うまく出来なくても「障がい児だから…」と落ち込まずにいられそうです✨
    幼稚園がプラスになると言って頂けて嬉しいです😊
    姪っ子ちゃん幼稚園楽しそうですね!楽しく通っているお話が聞けて良かったです💕ありがとうございました!

    • 10月29日
  • ふじこ

    ふじこ

    小さいながらにも、面倒見の良い子も居ますよ😊なので、ご心配なさらず成長を見守ってあげて下さい😊
    息子は年少ですが、まだまだ自分の意志が上手く伝わらずオモチャを横取りしたり、叩いてしまったりは良くある年齢です。そこら辺は先生が間に入り、どうしたかったの?と話をして解決してくれますよ😆

    うちは保育園なので去年は3歳半頃お遊戯会があり、3回目のお遊戯会でしたが、見事に固まってキョロキョロと私を探してる様子でした😅今年はちゃんと出来るか心配してます💦去年も今年も家で練習してます🤣姪っ子の事は障害児と言うより、ちょっと手のかかる子って思ってます。しかし、子供が困らない様にやってあげれるのは周りにいる大人ですからね😊ちょっとした成長や優しい一面などを見ると嬉しく思います。また、子供なりにママには注意されたくない。先生に言われたら素直に聞き入れれる事もあったりするので、先生にお任せ出来る事はお願いしても良いと思います😊
    これからの成長が楽しみですね🎵るるさんのお子さんも楽しく幼稚園に通える事を願ってます😊

    • 10月29日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    面倒見の良い子もいるんですね!
    先生だけでなく、お友達もフォローしてくれるかも?と思うと
    気持ちがすごく軽くなります。
    お遊戯会は人もいっぱいいるし、
    発達障がいじゃなくても
    いつもと違う雰囲気は誰だって
    戸惑いますよね💦
    先生にお任せ…そうですね!
    どこにも預けたことがなく、
    いつも一緒にいるので「私がいないと」という気持ちでいましたが
    ずっとそういうわけにはいかないですもんね☺️
    少しずつでも先生にお願いできる部分が増えていけると良いです。

    優しいコメントありがとうございます。幼稚園入園、楽しみになりました😊

    • 10月30日
  • ふじこ

    ふじこ


    居ますよ〜😊お互いに助け合い、成長していく姿が可愛いです❤️
    いつもと違う雰囲気、知らない人と認識し、成長しているからこその反応だと思ってます。来年はどうかな?と目標が出来たり、そこがまた子育ての楽しい所ですよね🎵
    「私がいないと」って気持ち分かりますよ‼️😊しかし、一歩踏み出す勇気、見守る勇気も必要です😊
    そうやって母子共に成長するんだな〜と思いました。
    無理ない程度に先生を頼って下さい😊また、慣れない環境で小さいながらに気を使ったりストレスが溜まったりするので、1か月くらいすると体調壊す子もいて、うちも体調壊したので、お休みの日はゆっくり休息して下さいね😊

    • 10月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    姪っ子が園でお姉ちゃんポジションらしくて…。
    そういった子が面倒見てくれるのかもしれないですね☺️
    一歩踏み出す勇気、見守る勇気…そうですよね。
    今まで日中は家と私とだけの生活だったので心配ですが、
    私も子供も成長するために必要なことですよね😌

    ストレスで体調を崩すこともあるんですね!
    急にママから離れて先生やお友達と過ごすんですもんね。
    ストレスも貯まりますよね😣
    お休みの日はゆっくり休ませてあげるようにします😊💡

    • 10月30日
  • ふじこ

    ふじこ


    そうなんですね😊うちも下の姪っ子がお姉ちゃんポジションで、とゆーかお姉さんになりたいらしくって、下の子達やうちの息子に、ねぇねって呼ばせてますよ。笑
    こればっかりは気質だと思いますが、そういった子が助けてくれます😊
    るるさんは良いお母さんですね😊
    養護学校で働いている先生から前に聞いた話ですが、子供に寄って教え方は違うので、親が諦めてしまうと子供は悪化するそうです。良くなる方法は必ずあるそうで、るるさんならお子さんの為に色々やってあげられるんじゃ無いかと感じました。

    小さいながらにストレスや疲れから風邪を引いたり拗らせたりしますよ💦
    うちの息子は保育園で頑張って来たんだから家で甘えたって良いでしょ!と言って居たので、甘えたい時は甘えさせてあげて下さいね😊

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    いいお母さんだなんて…全然ですよ。
    今回も「どうせ落ちる」と決めつけて、娘への支援についてろくに確認せず受験。
    いざ合格すると「娘には無理だ」と毎日泣いて、自分が嫌になります😢
    親が諦めると悪化してしまうんですね。
    合格してすぐには「幼稚園辞退しようか」とまさに諦めることも考えてしまいました。
    まずはやってみないとですね!
    「親が諦めると悪化する」←これ、言ってもらえて良かったです!
    何事もマイナスに捉えがちなわたしにとって、すごく前向きになれる言葉です✨
    これから先ずっと、そのお言葉を胸にいろんなことに挑戦させていきたいです😊
    園で頑張ったぶん、家で甘えさせてあげるの大事ですね!いっぱい誉めて、いっぱい甘えてもらいます😋

    • 10月31日
  • ふじこ

    ふじこ


    子供の未来は無限大ですよ😊
    そして、色んな世界を見せてあげて下さい😊
    親が諦めると子供に合った方法が見つかりません。例えば数式にしたら引き算がわからなくても、ジュースをこれだけ飲んだらいくつ残るかな?とか置き換えると分かる子も居ます。こんな感じでその子が理解しやすいやり方を、見つけてあげるのが良いそうです😊
    また、願えば実現するんですよ‼️スポーツ選手が年表を作って実現したと聞いた事ありませんか?
    それと同じでマイナスに考えるとマイナスな結果にしかなりません。ポジティブに考えると良い結果になるんですよ‼️とゆーか、どうやったらプラスな結果になるかと言う原動力になるんです😊事実、うちも小さな悩みでしたが息子のトイトレでうんちが中々成功しなくて。10回上手に出来たらおもちゃ買ってあげると言って表を作り成功したら丸を付ける様にしたら、見事にトイトレクリアしました‼️😊
    見える化する事で具体的な目標を立てたら成功したので、やって良かったなと思いました。
    その子の歩幅で頑張って下さいね😆
    誉めて伸ばすのは良いやり方だそうで、姪っ子も療育で言われて居たので、目一杯誉めて甘えさせてあげて下さいね😊

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    そうですね!
    まだ2歳、可能性は無限大✨
    色んな世界を見せてあげたいですね😊
    スポーツ選手の話やお子さんのトイトレのお話、とても具体的でためになります。
    娘ことを1番わかっているのは親である私ですもんね、娘に合ったやり方を見つけて良い方向に導いてあげたいです☺
    誉めて伸ばすは大事ですよね。
    誉めても反応ないので、
    ついついスルーしがちで😥
    気をなきゃです…がんばります✨

    • 11月1日
  • ふじこ

    ふじこ

    そうですよ〜😊
    1番の理解者はるるさんですからね🎵誉めて伸ばす方が断然良いですよ😊ついつい怒りがちになると、子供は分からないや嘘ついた方が楽なんですよ。考えるのを諦めてしまうとゆーか。姪っ子がそんな感じなんですよ。考えないで分からない分からないと言ってしまうので💦間違っても良いから考える事が大事なので😊
    大変ではありますが、頑張って下さいね😆✨

    • 11月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    考えること大事φ(..)メモメモ
    何事も考えるようにしないと、諦めぐせがついてしまうのですね😥
    娘にわかりやすく、理解しやすいように教えていきますね!
    いろいろ親身になってくださってありがとうございました😭

    • 11月1日
  • ふじこ

    ふじこ


    そうなんです。考えない様になると諦め癖が付きます。そして、否定されてると感じやすく、訂正する時は言葉を選んでます💦特に姪っ子は否定されたと感じたら足をどんどん踏み鳴らし、もういい‼️と諦めてしまうので、こうやったら良いと思うよ‼️一緒にやってみようか?と誘ったり、こんなやり方なら分かりやすいかも知れないよ?と興味を惹く様にしてます。
    本当にやり方は無限大でその子に合ったやり方はいっぱいあるので😊
    少しでも参考になれば幸いです😆

    • 11月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    声掛けのしかた、参考になります🙏
    最近、おもちゃを上手く扱えなくてイライラしていることが多くて…。
    (メルちゃんに服を着せるのが上手くできない等)
    つい私がやっちゃってたんですが、
    こういうところから少しずつ一緒にやっていこうと思います!
    考える力、身に付けて欲しいです✨

    ありがとうございます😊

    • 11月2日
  • ふじこ

    ふじこ

    なる程ですね😊姪っ子は無器用なのでなるべく出先を使う遊びをさせてました。今も興味を持った細かい作業のおもちゃはガンガンやらせてます。出先を使うと脳にも良いので😊
    シール遊びやクレヨンでぐるぐる🌀描くだけでも良いそうです‼️
    そう考えると遊びの幅も広がりますよね🎵
    娘さんもるるさんも頑張って下さいね😊

    • 11月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    うちの子も手先の不器用さ気になります😵
    シール遊びはすごく好きでよくやっているので続けていきたいと思います。
    クレヨンぐるぐるだけでもいいんですね!ただ遊んでいるだけに見えても、発達を促すのに役立っていると思うと良いですね😊
    がんばります✨

    • 11月4日
  • ふじこ

    ふじこ


    グレーゾーンの子は不器用な子多いみたいですよ💦あくまで統計ですが💦子供ってシール遊び好きですよね😊クレヨンぐるぐるだけでも良いんですよ🎵保育園の先生に聞いてから、うちもクレヨンはやってました‼️上手になってくるとわざと小さな丸を繋げてぶどうとか先に私が描いてマネさせたりしてましたよ😊

    • 11月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    やっぱり不器用な子多いんですね😣
    いろんなおもちゃで苦戦してるので不器用だなぁとは思っていましたが、なるほどです😵

    お絵描きはあんまり興味示さなくて、クレヨンしまっちゃってたので出してみようと思います!
    一緒にお絵描き出来るの憧れます✨
    久々だからちょっと興味持ってもらえるかもしれません😊

    • 11月4日
  • ふじこ

    ふじこ


    そうですね💦しかし、気が向いた時は集中してやってるので、段々上手になりますよ😊

    久しぶりだったらお絵描きも興味示してくれるかも知れませんね🎵
    パズルなんかも良いですよ😊

    • 11月5日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    パズル間違っているところでも無理やりはめようとしています😥
    で、はまらなくてイライラしていて😵
    こちらが滅入っちゃうので、あまりやらせてなかったですが発達にいいなら出してみようと思います!
    そして、先日教えていただいた「考えること大事」をもとに、どうやったら上手くパズル出来るようになるか一緒に考えていこうと思います😊

    • 11月5日
  • ふじこ

    ふじこ


    なる程ですね〜💦うちはアンパンマンが大好きで、アンパンマンばかりだったので、ピースの中からバイキンマンどれ〜?これ顔だね〜手だね〜‼️じゃ、ここら辺かな〜?とか言って色を見てなんのキャラなのか最初は教えながらやってました😅
    回数重ねる毎にわかる様になりますからね😊
    そうですね😊考え方を教えてあげたりするだけでコツが掴めたらさくさく出来る様になりますしね🎵
    出来たと言う達成感も必要なので、かなり簡単な物から段階踏んだり、ある程度作ってここ探して〜‼️とお願いするのも良いのかなと思います😊

    • 11月6日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    キャラのパズルだとわかりやすいかもしれないですね!なるほど🤔
    声掛けのしかた、参考になります。

    達成感必要ですね!いっぱい誉めたり、ハイタッチして「完成すると嬉しい」というのを実感してもらおうと思います!
    ふじこさん、お子さんとの関わりかたがすごく上手くて工夫されていてすごいですね✨
    尊敬します😊

    • 11月6日
  • ふじこ

    ふじこ


    そうですね😊キャラだと分かりやすいし、色がはっきりしていて理解しやすいと思います。

    達成感は大事です。そして褒めてあげると、子供なりにまた褒めて欲しいから頑張ったりしますよ😊
    私は甥っ子、姪っ子4人いて良く預かってたので母になると中々向き合う時間が無いのもわかるので、預かった時は全力で遊んでました。その中での気付きなどで息子の子育てにも役立ててますし、私にとってもプラスになりました。特に姪っ子には家族皆んなで工夫したり、怒らない様にしていたので、気付かされる事がいっぱいありますよ😊「普通の子よりちょっと手のかかる子」と言う姉の言葉がなんだか胸に残ってるんですよね。親だからやってあげれる訳で、母はたくましく居られるのは愛情があるからこそなんだな〜と思ってます😊

    • 11月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    素敵なご家族ですね😊
    私はまだ娘のことは誰にも言えていないです…。
    実家、義実家ともによく会っているのですが何も言われないので…気がつかない程度なのか「ちょっと違う」と思っていて何も言わないのか😣
    発達障がいだとわかったら、どんな反応なのか怖くて…😥
    ふじこさんが姪っ子さんを可愛がっているように、私の身内も変わらずいてくれると良いのですが…。。

    • 11月8日
  • ふじこ

    ふじこ


    お気持ち分かります。
    姪っ子の場合は生後4か月に痙攣を繰り返し、藁をもすがる気持ちで評判の良い気功のカイロプラティックに連れて行ったんです。そしたら、前頭葉から気が抜けていると言われて、物を考える所なので家族全員で落胆しました。しかし、まだ話し出す前だったので、不安と期待が入り混じる中、成長するに連れてやっぱりちょっと周りとは違うかも。と思う様になり検診で引っかかり療育と幼稚園を並行して行かせてました。
    痙攣を繰り返すと脳に障害が出るので痙攣止めの薬を服用してましたが、数回通うと痙攣は治りました。
    しかし、周りと差が開くに連れて困るのは子供です。
    最初はみんなびっくりしたり、何故この子がとショックを受けるかも知れません。けど、前も言った通り親や大人が諦めてしまうと悪化します。状況を説明し、周りにも理解して協力してもらう必要があります‼️
    訳も分からず、何故出来ないんだ!と怒られたりする方が子供が可哀想だと思うんです。良い意味でその子に合った目線で事を進めてあげた方が子供の為になると思うんですよね‼️😊事実、姪っ子は小学四年生になりましたが、二年生の妹の方が計算も早いし空気も読めますし、気も周ります。しかし、妹が出来て何故出来ないんだ?と言われても仕方ない事だと思います。上の子に何故こうなんだよとその子に合った進め方をするには周りが理解して無いと行けないので。怒られると考える事を諦めてしまうので、プラスにならないんです。何故怒られるのかすら分からないんです。誰だって何故怒られてるのか分からなかったら嫌になっちゃいますよね。私だって嫌になりますよ。良い意味で周りが変わらなきゃいけないので、様子を見て周りに打ち明けても良いのかなと思いますよ😊自分の子供や孫が可愛くない人なんて居ないと思いますからね😊

    • 11月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    姪っ子さん、そのような経緯があったんですね。
    それはご家族やご親戚も心配でしたね😢
    勝手に年長さん位だと思っていましたが、小学4年生なんですね!
    ご理解のある人が周りにいて、ご自身に合った場所で頑張っているのが伝わってきます😊

    「なぜ出来ないんだ」…そうですよね、何も知らないとそう思いますよね。
    うちの子はひどい人見知りで、実際に実母からは傷つくことも言われました。
    でもそれは私が娘のことを話していないからですよね。
    これから、そういうことも増えていきますよね。
    おっしゃるとおり、子供にとって何もプラスにならないです😓
    様子見て話していかないとですね✨

    • 11月9日
  • ふじこ

    ふじこ


    なんだか熱く語ってしまってすいません💦親でも姉妹を比べてしまい、姉が怒鳴り散らしたりする事もあったので、姪っ子が不憫で仕方ない時期もありました。しかし、対応の仕方が分かってからは、こっちが変わらないと‼️って対応しやすくなりました。姪っ子も気がつけば四年生になりました。本当に早くて幼稚園での初めての運動会とか昨日の事の様に感じます😊

    実母さんから傷つく事を言われたんですね。それはショックですよね。私達ママでも親からしたらいつまでも子供で良き理解者だと思います。
    きちんと話したら理解してくれると思いますし、ご自身のタイミングで話されたらどうでしょうか?
    誰にでも打ち明けてと言ってる訳ではなく、理解してくれる身内の方からで良いと思います。
    実際姪っ子のお友達のママさんに障害あるからこーゆー会話も理解してないんでしょ?とバカ呼ばわりされた事もあり、私も良くしてもらってたママさんだっただけにショックだった事もあるので。
    何事もるるさんと娘さんのペースで良いと思いますよ😊

    • 11月9日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    頭ではわかっていても、姉妹で比べてしまう、イライラしてしまいますよね😢
    私もだいたいは出来ないことも「仕方ない」と流せますが、たまにイライラしてしまいます。

    うちは不安が強いタイプで両親・義両親すらダメで…。
    あまりにも人を怖がるので、
    母から「誰かに何かされたことがあるのか?1人にしたことがあるのか?」と言われました。
    365日離れずに大事に守ってきた我が子なのにそんなこと言われてショックでしたね💦
    障がいというか、特性・個性として理解してもらえるように
    様子見て話してみようと思います。

    姪っ子さんも、ママ友さんから心ないことを言われてしまったんですね😢ひどいです。
    そのかたのように理解してもらえない人もいるんですね😥

    • 11月9日
  • ふじこ

    ふじこ


    そりゃ、ママだって人間ですから、イライラする時はありますよ‼️
    私だってありますし。子供は100言って1聞けば良い方だと母に言われました。

    なる程。確かにイレギュラーな事や、初めての場所、久しぶりに会う人などに慣れるまで時間は掛かりますよね‼️しかし、お母様、何か勘違いしてませんか?人を怖がるとゆーのは、しっかりと成長している証です。この人はママじゃない。としっかり区別出来ている証拠なんですよ😊お子さんに取ってママは唯一無二の存在でママが1番ですからね🎵そして、これはどんな子でも通る道だと思いますよ‼️
    おっしゃる通りその子の個性なんです‼️

    厳しい現実ですが、理解して貰えない方も中には居ると思います。とゆーか、どう理解したら良いのかが分からないんだと思います。皆さん自分の子供をベースとして考えると思うんで、どの位まで出来て何が出来ないのかって見極めが出来なかったんだと思います💦

    • 11月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    人を怖がるのは成長の証と言って頂いてすごく嬉しかったです。
    確かにもっと小さい時は平気でしたし…成長してるんですね😭
    そう思うと気持ちが軽くなります😢

    なるほど、どうしでも自分の子供がベースになってしまいますよね。
    私は娘の発達がゆっくりだったから
    定型発達の目安を調べたりしますし、
    また、それがあくまでも目安であって出来ていなくても問題ないことも理解しているつもりですが…。
    もし我が子が定型発達であったら
    そこまで気にせず、自分の子供が「普通」の基準になってしまっていたと思います。
    理解してもらえない人も多いと思いますが、わかってくれる人に出会えるといいです😢

    • 11月10日
  • ふじこ

    ふじこ


    そうですよ😊しっかりと認識している証拠です🎵

    皆んな自分の子供しか知らないので、ベースが出来てしまうのは仕方ない事です。そして、ネットに出ているのはあくまで目安であり、子供だって十人十色ですよ😊
    普通が何かは分かりませんが、得意不得意もありますしね。うちも昨日保育園の先生に洋服を後前間違える事が多いので練習して下さいって言われちゃいました🤣
    4歳なんて間違える事はまだまだ多いのかと思ってましたが、違いました。こんな風に自分の子供が基準になって居たので他の子の事が分かってません💦
    皆んなそんな感じなんですよ😊
    しっかり話せば理解してくれる人も居ますし、良き相談相手が居ると色んな気付きにもなりそうですよね🎵

    • 11月11日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    私は発達ゆっくりの娘が基準なので、みんなすごく見えちゃいますね💦
    娘の園生活だけでなく、ママ友関係等々これから大変なこといっぱいあるんだろうなぁと、
    気が滅入ってしまいそうですが
    良き理解者・良き相談相手に出会えることを信じて
    前向きに頑張りたいと思います😊

    • 11月11日
  • ふじこ

    ふじこ


    気にする事ないと思いますよ😊気にしちゃうと、焦ったりもどかしくなり、子供にも伝わっちゃいますからね💦
    そうですね😊色々慣れるまでは大変だと思いますが、良い出会いがあると良いですね😊
    頑張って下さいね✨

    • 11月12日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    はい、ありがとうございます!
    がんばります😊
    親身に相談に乗ってくださって感謝しております✨
    長くなってしまって申し訳なかったです💦
    本当にありがとうございました🙏

    • 11月13日
  • ふじこ

    ふじこ

    いえいえ〜😊
    少しでも参考になれば幸いです🎵
    頑張って下さいね😊

    • 11月13日
mihana

1月生まれの男の子です👦
入るまでも入ってからも不安はありますが、のびのび私立幼稚園に楽しく通っています☺️
ただ、給食弁当には苦戦していますが…💦💦

まだ3歳前!!まだまだ伸びしろたっぷりです😊♡
息子は3歳過ぎてからぐんっと成長しました🥺
2歳9ヶ月に発達検査受けたときには半年ほどの遅れでした。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    お子さんが楽しく通われているとのことで、私もとても前向きになれます😊
    給食…たしかに偏食もひどいし、スプーンフォークちゃんと使えないので苦労しそうです💦

    伸びしろたっぷりと言って頂けて、嬉しいです。がんばれそうです✨
    うちも早生まれで発達半年遅れなので、「4月生まれだったら心配なくやっていけたんじゃないか?」と意味のないことを考えてしまいます😢

    コメントありがとうございます!
    前向きになれました😊

    • 10月29日
りんご

娘はグレーでなくて自閉症スペクトラムで診断が降りています。幼稚園に楽しく通っていますよ!確かに運動会はダンスをジャングルジムでやっていました🤣でもお友達もたくさんいますし(なぜか、年中さん年長さんのお兄さんに可愛がられています。)
私自身も保護者サークルに入ったり園にお迎えに行くのでそこでおしゃべりしたり楽しくしていますよ!基本的に娘のことはお伝えしています。

  • りんご

    りんご

    療育も併用しています。

    • 10月29日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます。
    娘さん、楽しく通われているんですね!そういったお話が聞けて嬉しいです😊
    ジャングルジムでダンスもかわいいですね☺️

    うちの子はプレでも泣きっぱなしでギャーギャーうるさくて「ホントにすいません💦」と申し訳ない気持ちでいっぱいで…
    話しかけるどころか自分から一歩引いてしまっています😭

    やっぱり偏見がまだあるのかな…と考えてうしろ向きになってしまう部分もあるのですが
    りんごさんの周りのママさんは娘さんのことをお話した時の反応はどうでしたか😣?

    • 10月29日
  • りんご

    りんご

    まずは自分の考え方なのかもしれません。偏見はあるのが前提でみんなに受け入れてもらうより受け入れてくれる人を見つけると思えば楽しく過ごせると思います。受け入れられない人が嫌な人というわけでもなく、人それぞれの考えがあると思えば良いですよ。人間ってよくわからないもの自分が知らないものは基本的に受け入れたくない、勝手なイメージを持つものなので(お化けだって宇宙人だってサンタクロースだって。江戸時代の人が外国の人を見た時だって同じです。)それは発達の問題だけでなく普通に生活していても万人受けすることってないですし。

    • 10月29日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    たしかにおっしゃる通りです。
    発達障がいの有無に関わらず
    幼稚園のママさん全員と仲良くなれるわけじゃないですもんね。
    自分の考えがすべてではなく、
    考えかたも人それぞれであり
    自分と違う考えだからと言って
    嫌な人なわけじゃないです。
    根本的なことに気づかせて頂いて
    ありがとうございます🙇

    • 10月29日
  • りんご

    りんご

    るるさんもお子さんも居心地の良い場所を見つけられると良いですね‼️その他のうまくいかないところはそれはそれで置いておけば良いですよ。
     あとはお子さんが楽しめるかですね‼️好きなことを楽しめる雰囲気の園ならお友達とも楽しめると思いますよ‼️
    娘はもともと植物が大好きで、農園係だそうです。よく苺や金柑をこっそりお友達と食べているようです🤣体を動かすのも好きで、今日お迎えに行ったら鬼ごっこをしていて年長さんの男の子を必死に追いかけて捕まえて(引っ張ってしまって転ばせてしまい)泣かせてしまっていました🤣もともと偏食がひどいのですがお兄さんが食べさせてくれたり。
    迷惑をかける面もたくさんありますが、そこは先生方に頑張ってもらっています。

    • 10月29日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    お子さんのお話、とても楽しんで通われているのが伝わってきます😊
    農園係かわいいですね💕
    お友達とも上手に関われていて、すごいです。
    うちの子は療育のお友達にも「興味なし!」って感じでマイワールド全開です💦お友達ができるかどうか…😅
    りんごさんや他のかたのお話聞いていると、先生だけでなくお友達やお兄さんもフォローしてくれるんですね👀
    周りにそういったお友達がいると
    心強いですね☺️
    私もマイナスなことばかり考えるのでなく、いい環境・いいお友達に巡り会えることを期待したいと思います✨

    • 10月29日
ままり

年少で療育(週0〜3、月だと0〜10日程度で4〜8月までは緊急事態せんげんなどもありほとんど通ってない)に行き、今年度はこども園に通っています。
問題なくやれていますよ😊
ダンスもかけっこも遅れる事なくできていて、園では先生に忠実で優秀だそうです。
うぢママさんのお子さんと同じく、療育に通い始めてすぐ幼稚園を勧められました。
慣れる事を目的とするため4.5月はこども園一本化、それから園が終わったあと療育にという話でしたが待機で待ってる子も多いからと療育園一旦終了だと言われました。
結果的にやれていますが、もし難しければいつでも戻ってきてね!連絡してね!と言われていましたよ。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントに気がついておらず、
    返信が遅れて申し訳ありません😣💦💦
    問題なくやれているとのお話が聞けて嬉しいです!
    今は療育なしで園だけで頑張っているんですね✨すごいです👀
    療育園からそのように言ってもらえると安心しますね😊
    前向きになれるコメントありがとうございました🙏

    • 11月11日