
新生児を保育園に送迎中で、体調や影響が心配。3人目の育児で頼れる人がいないため、送迎は自分がやるしかない。明日は運動会で抱っこ紐で連れていく。3人目以降も同じような経験があるか気になる。
新生児生後24日目なのですが
毎日保育園の送り迎えで
車にのせてます(´;ω;`)
ワンオベ3人育児なので
週末は実家に帰ったり(´;ω;`)
お外は車を乗り降りするときなのですが、
同じようにしてる方、、
やはり外に出すと体調崩しやすかったり
なにか影響はありますかね(´;ω;`)
かといって頼れるとこがないので
私が送り迎えをするしかないのですが😭
あと明日運動会なので抱っこ紐で
連れていきます😭
3人目以降になるとみなさんこんな感じだったり
しますかね(´;ω;`)?
- ayamama♡(3歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

mama
ご出産おめでとうございます♡
私は子供が1人しかいませんが、ご近所さんが昨年から3人目ラッシュです👶♡
3人目となると、余程手厚いお手伝いがない限り、きっちり1ヶ月室内で過ごすというのは難しいなぁと側で見ていて思いますし、ママさん達も話しています。
まさに明日、退院してくるママ&赤ちゃんもいるんですが、月曜からの送迎は3人連れてママさんがするって言ってました。
運動会はあたたかくして、日傘で陰をつくってあげるとか、工夫すれば大丈夫かな?と思います😌
そうやって小学生の登下校の付き添いしていたママさんもいます。3人目の赤ちゃん、来週1歳になりますが、めっちゃ元気に育ってますよ😆

4兄妹♥4A
3人目のとき、そんな感じでしたよ😂
保育園の送迎も買い物もすべて一緒です💦
子どもたちの行事もあり、抱っこ紐で参加しました😂
預け先がないと、どうしてもそうなってしまいます💦
ですが、半年くらいは体調崩すことなかったです✨
-
ayamama♡
そうなりますよね(´;ω;`)!
安心しました(˘ω˘)♡
ありがとうございました🙇♀️♥️- 10月31日
ayamama♡
ありがとうございます(´;ω;`)♡
幼稚園のお迎えとかもしなきゃいけないし、大丈夫かなー?とか
不安になってましたが
なんか同じような方もいてて
心強くなりました(´;ω;`)♡
ありがとうございました🙇♀️♥️