※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子が洋服にこだわりがあり、親が選んだ服も嫌がる悩みです。幼稚園の服装も心配で、洋服を無理やり着せると脱いでしまいます。服選びや脱がせることも苦労しています。

3歳の男の子が洋服にこだわりがありすぎて正直疲れてます…
自分が選んだ物じゃないと嫌です。パジャマも嫌がります。
昨年の服、着れるかなと思って試しに着せようとしたらギャン泣き😅そろそろ幼稚園の願書提出で少ししっかりした服装で行くため(私服NG)今から憂鬱です😞
無理やり洋服を着せようものなら脱いでしまいます。
オマケに手を洗う時や食事のとき腕まくりするのも嫌、アームカバーも嫌、上着も嫌…

みんなこんなもんですか??😔

選ばせると、奥の方にしまっていた裏起毛選んできたり、柄柄だったり、またそれかぁ…だったりなので親の選んだものも着て欲しいです。
2択にして選ばせたりもしていますが、それでも嫌みたいで、違うと言って洋服を投げてしまいます😅
ちなみに服選びだけでなく、脱がせるのも嫌がります😅

コメント

まい

長女も自分の好きなものしか着ません🤣
たくさんあるのに気に入った2着しか着ません。
なので基本的には洋服の引き出しに着ていいものしか入れてません。面倒くさいかもしれませんが、今日はこの気温だからこの服はやめてほしいなーってときは1度他の場所にしまってます笑
あと柄柄は本人が良ければそれでよしにしてますが、私がやっぱり気になるので、上は柄物、下は無地という感じで買うようになりました😂

腕まくりとかは理由を聞いたことはありますか?長女も嫌がっていて聞いてみたら、肘が痛いとのことだったので、まくり方を教えたら解決しましたよ。