
コメント

あいか
うちもそうです🤣グズグズしてるから抱っこしてトントンしたら寝ていくか機嫌少し良くなるのでそうしてます!ちなみに感覚は3時間〜2時間半あきます!

ママリ
うちも生後50日です。
だんだん授乳して終わってもすぐ寝てくれなくなりますね💦ミルクと母乳の混合ですが、夕方くらいになると母乳も枯れるのか足りないーって感じで泣かれることが多いです。
寝ない時とか、抱っこが辛い時は抱っこ紐も使ったり、バランスボールで寝かしつけたりしていますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
うまく寝れなくて、泣くのもあるかもです。
ミルクどれくらい足してますか?- 10月29日
-
ママリ
ミルクは1日トータルで300くらい足してます😊
うちも寝れなくてグズグズすること多いです😢
寝不足で疲れも溜まってくる時期ですし、辛くなる気持ちわかりますよー😭- 10月29日

マー
同じくらいです😊
抱っこで寝たいんですかね〜?
うちの子の授乳後に泣く理由は、ゲップが足りてないか、抱っこで寝たいよ〜!って感じだと思ってます。
抱っこの時は、ラッコ抱き?(うつぶせでだっこ)されるのが好きみたいですぐに落ち着きます。
しばらーーくそのままでいると、寝ちゃってて置いても大丈夫な時が来るか、
寝てなくても置いても泣かなくてトントンして寝る…ってことも増えてきました。
もうどうにもなんない時は、ラッコ抱きして一緒に寝てます🤣
なんか、これなら落ち着く!っていうのを1つでも見つかるといいですよね😭
トライアンドエラー分かります!😭 色々やってみて、上手く行った!ってこと増やして、少しずつパターン掴みたいと思ってやってます💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
抱っこでおっぱいで寝たいのかもしれないです。
舌っ足らずだからゲップもありえそうです。
ラッコ抱きついさっき試してみたら成功しました✨
ありがとうございます😃
つい一色にしがちになるので色々楽になれるようにチャレンジしてみます😊- 10月29日

はじめてのママリ🔰
うちも生後日数同じくらいです!
授乳が終わってそのまま、少し上体起こさせてからゲップさせて、
そのまま自分の膝の上で15〜20分ほど寝かせてからベッドに横にさせるとあまり起きません
昼は授乳後にも目がらんらんとしていてそもそも寝る気配すらなくひたすら抱っこですが😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
そうなんですね。
ひたすら抱っこも辛いですね💦
でも今しかないと思うと頑張れる気が‥- 10月29日

はじめてのママリ🔰
うちは搾乳であげていたので量はきっちりわかる状態でしたが
置いた瞬間ギャン泣き
ってことが退院から2ヶ月は続きました💦
抱っこなら寝るのにおろしたら寝なくて鬱になるかと思いました…
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
ギャン泣きが2ヶ月‥辛かったですね。
ほんと鬱になりそうです。
なんでー、なんで泣くのー⁉って気持ちになります。
今しかないと言われても、最後の時間と思っても余裕がなくなると、気持ちが折れてしまいそうです。- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
安全確認よし!
布団やタオル類も無し!(夏なので無くて大丈夫でしたが今だと暖房つけないとですかね?)
少し放置!
って途中からは出来る日もありました!
自分が折れたら共倒れです💦
無理しないでください!
あとはとにかく泣かせながら自分の身支度してお散歩にでる!
ってこともしました!
泣き止むし寝ててくれるし
心が休まりました!- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
泣きたくて泣いている場合あるかもだから、
安全確認して少し放置してもいいですね。
ありがとうございます😊
イライラしない方法を少しずつチャレンジできて、なんとかなっています。
ありがとうございます😊- 11月16日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
ミルク飲ました後抱っこですか?
早く対処法見つけて楽になりたいです。