
旦那が掃除しないことに不満。家事育児一人でやっている感じ。離婚を考えている。
新居に住んでから3ヶ月が経ち
ふと思ったのが住み始めて旦那は
掃除を1回もしたことないな?と
思って聞いてみたら
したことないけど?掃除したい人がすればいいやん。
って言ってきました。そこで私はプッチーンと怒りモード。
部屋もごちゃごちゃでお風呂も赤カビあったりして
気にならんの?って言ったら別に。の一言
そこからヒートアップして
ブチブチゆってくんなよ!
なら働けよ!って言われて
じゃあ働いたら変わるの?って言ったら
いや変わらんけどって言ってきて
ほんとに腹立ちます。
4歳と0歳の子供がいる中一人で家事育児しているようなもんです。皿洗いを頼んだらやるけど言わないとやらない。
皿洗いしたったやん!と威張るばかり。
したったやんってなんやて!💢
離婚したいです(笑)
- おさるのジョージ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも似たような喧嘩何度もしててわかります!
仕事VS家事育児どっちが大変かみたいな張り合いになってます。

みゅうわか
私も新婚当時は私が全部やってました。
仕事で疲れてるから、一日中家に居る私が頑張らなきゃって。
でもその内気が付いたらイライラしてました。
ゴロゴロしたり、笑って話しかけられると更にイライラでした。
その時ふっと思ったのが、私の様子を見て何かしてくれると期待してるから、やってくれない、気が付いてくれないからイライラしてるんだなと。
だから思い切って申し訳なさそうにお願いしました。
断られたり、今無理!ってキレられたこともありましたが、その内イヤイヤでもやってくれたり、知らない間にしてくれる事が少しずつ増えました。
なにかしてくれるたびに、私がイライラしてても欠かさず「え!?やってくれてたの!?ありがとう!!!」を言い続けたら今では色んな事をしてくれるようになりました。
その内自分もイライラがかなり減りました。
長文ですみません…。

mama
掃除に関しては私が綺麗にしたいだけなので旦那にやってとは言いません😅
ただ、そこら辺にものぶん投げてるとか早めて欲しいのでいいます…
でも掃除以外でやってるか時あるならまだしもなにもやってないならむかつきますね💦
でも男は単純なのでムカつくけど、わー♡ありがとー♡だいすきー♡ぐらいにあしらっとくと、またやってくれたりしますよw
表はそうやってて、裏ではグチグチ言ってます🤭
おさるのジョージ
なりますよね!!仕事の大変さも分かるけど育児家事の大変さも分かって欲しすぎますよね!!ほんとに威張んな!って感じです😂