※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

妊娠後期で運動について相談です。助産師からのアドバイスと食事制限について悩んでいます。

最近、助産師さんから、臨月で38週ならば、
お腹が張るようにもっと動いてね!
と言われました。
病院で開催されているマタニティヨガをしているのですが、ほどほどが分かりません。

今は、4000歩くらい歩いています。

妊娠後期の方、どんな運動・ストレッチをされていましたか?スクワットや、四股を踏む、雑巾がけもいいみたいです。☺️
何かアドバイスがあったら何でもお願いします。

※中期で妊娠糖尿病になり、1800キロカロリーの食事制限があるので、8000歩だと歩き過ぎだよ。と医師から注意されました。
(赤ちゃんが小さかった為)

コメント

はじめてのママリ

今年の6月の出産したまま4ヶ月です!
私は特に何も運動してなく、職業が看護師でしたので仕事で動くくらいしかしてなかったです!ペットの散歩に数分行く程度でした。ですが出産も予定日より1日早く生まれましたし、分娩時間も12時間くらいでした!運動とかそんなに気にしなくても大丈夫ですよ!自分の思っている程度で大丈夫ですよ☺️☺️

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます😊

    看護師さんなんですね。
    実は、私も同業者です。
    沢山、動いてね!
    って言われると特別な事を考えがちですが、そのままで大丈夫って言われて安心しました。😊

    がんばります。
    ありがとうございました。

    • 10月28日
ぽんこちゃん

運動をおすすめされていないのであれば、お笑い番組観て笑うのが張らせるのに良いと思います😂
1人目の時に、Huluで好きなお笑い番組を連続で観てて笑いすぎてヒーヒー言ってたらそのまま陣痛きました😂

  • みみ

    みみ

    しましまさんのコメント、結構すきです。😊
    📝ありがとうございます。
    お笑い、大好きです。
    Hulu観てみます❣️

    最近は、ドラマやアニメ(鬼滅の刃)ばかりみていて、ドキドキしてました。
    沢山、笑おうと思います❣️😊

    • 10月28日
まめしば

運動の制限があるのであれば、お散歩程度で良いのかなぁと思います😊
1人目は安定期入ってからよくお散歩程度に歩いただけでしたが4時間の分娩時間で早い方でした🎶

  • みみ

    みみ

    良かった。😊
    お散歩程度でも、立派に出産されているんですね。
    特別な事しなくても、普段通りに過ごします。
    コメントありがとうございました。😊

    • 10月28日