※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体操のクラスが簡単すぎて息子が飽きてきたため、1歳半クラスから2.3歳クラスに繰り上げることを考えています。周りの子供たちを見て真似することが好きな息子にとって、上のクラスの方が伸びると感じています。

体操のクラスを少し難しい方にするのはアリだと思いますか?

先週から始めて、現在1歳半クラスに入っています
一回目は案内が間違っていて2.3歳クラスでした。
今回1歳半クラスだったのですがあまりにも簡単すぎて、ひとつ上のクラスにして貰いたく考えています

2.3歳クラスで体育館端から端までかけっこ後ろから3番目くらいにゴールします。
1歳半クラスだと1人圧勝して、その後も待つって状況。
何をするにも待つ状況で、本人も飽きて来てる感じがすごいです。

2.3歳児クラスだと手遊びやダンスの時間はついていけませんが体を動かす時間では体格差はあるものの本人は楽しく、また周りに迷惑はかけない程度にこなせています


1歳半クラスは本当に自由でみんな好きに走り回ってコーナーが成り立ってなかったりですが、2.3歳クラスではキチンと待って順番も待つしみんながしっかり同じ行動をするようにと指導してらっしゃいます。


息子も上のお兄さんお姉さんを見ながら真似するのが好きなので追われるよりも追う方が伸びるなぁと私自身が感じてます


皆さんなら2.3歳クラスに、体操教室がいいなら繰上げますか?


先生からはしっかり出来てましたねとは言っていただけてます。



かなりきちんとした教室とかではなく、あくまで親子で運動するという感じなのでみんなが大会を目ざしてるとかではもちろんないです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況なら、運営側が許可してくれるなら変更してもらいます☺️

スポンジ

私もオッケーでるなら迷惑かからないくらいついていけるなら変えてもらいますね🙂