※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで苦しそう。小児科で様子見と言われたが、効果なし。対処法を知りたい。

生後4ヶ月の赤ちゃん 鼻づまり
4ヶ月になったばかりの赤ちゃんの鼻が詰まって呼吸が苦しくて、昨晩5分おきくらいにギャン泣きで寝れませんでした💦
#8000に電話したところ、寝かせるとしんどいので、2.3時間は縦抱っこで頑張って、それでもダメだったら緊急受診と言われました。
幸い2時間ほど起きながらも寝てくれたのですが、鼻づまりがひどそうで、泣き声もいつもと違います。
朝から小児科を受診すると、熱もないしよくあることなので様子見ということでした。小児科で鼻吸いをしてくれましたが、家でとるくらいしかとれず、先生もこれくらいだと思うと言ってました。
ホットタオルや鼻吸いもやったのですがあまり効果なく…
何かいい方法ありますか?私も寝れないのですが、何より息子がしんどそうでかわいそうでいたたまれません。

コメント

ゆきな

鼻詰まりなら中耳炎になってる可能性もなくはないので耳鼻科行ったらどうですかね??👃
私も昨日鼻水と鼻づまりで娘を耳鼻科に連れて行き耳と鼻見てもらい
鼻水大量に吸ってもらいました!
(やっぱり耳鼻科だなぁって思いました笑)あと吸った鼻水を見て
バイ菌が居るようだったので
抗生物質(バイ菌殺す薬)をもらって気管を広げるテープも貰い
少し楽になったような気がします!🥺
お近くの耳鼻科に一度電話で
診てもらえるか相談するのもありだと思います(^.^)🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり耳鼻科ですかね💦
    明日朝イチで電話してみます…!
    2日連続で寝れないのはあまりにもかわいそうなので、今日も色々やってみます!
    耳鼻科の方が小児科よりいろいろ診てくれるんでしょうか😊
    生後4ヶ月で薬は出せないのかな?と思ったのですが…

    • 10月28日
  • ゆきな

    ゆきな

    薬も一応電話で聞いてみてもいいかもですね!!💊
    とりあえず鼻水吸ってくれるだけでも本人は楽になりそうな気します!

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    とりあえずのところ加湿器、頭高めだと寝てくれるのと、玉ねぎやってみました!
    鼻吸い機枕元に準備オッケーでがんばります🙆‍♀️
    明日まだまだしんどそうなら電話してみようと思ってますが…
    治ってたら行かない方が良いですよね?

    • 10月28日
  • ゆきな

    ゆきな

    同じく加湿器、頭高めで今寝かせてます🥺笑
    生後4ヶ月だったらもしかしたら
    薬もらえないかもしれないですね💦
    土日挟むので私ならとりあえず
    今日までの経緯説明して
    鼻水だけ吸ってもらいに行くかもです!笑

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくで嬉しいです、先輩ママさんのご意見参考になりますー😭💕
    ですよね…
    鼻水も、昨日よりマシになってきたとは思うのですがまだ泣き声がなんだか鼻声だと思います💦
    明日もやってるのですが鼻水吸ってもらうのに行くか迷います😅

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子もよく詰まって泣いてました…その度に耳鼻科でとってもらってました!

目に見えて、とれるものは鼻すいしてみたり
最終は綿棒でくりんって、とっていました…

湿らしたガーゼの布を細くねじり、こゆり?みたいにしてとったりしていました
こればっかりは、取れないとギャン泣きなので
西松屋とかで、ピンセットも買いました( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりとるしかないですよね!
    泣いて起きてくるごとに鼻水吸ってみようと思うのですが…
    今日は寝れるといいんですが…
    こよりも試してみようと思います😆ありがとうございます!

    • 10月28日
のんのんのん0153

赤ちゃん用のヴェポラップを喉まわり、背中、足の裏に塗って加湿器つけて
それでもダメな時は迷信ですが玉ねぎ刻んだのを部屋に置いてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃん用のヴェポラップがどうやら6ヶ月からしか使えないみたいで…
    玉ねぎはやってみます☺️

    • 10月28日