※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が離乳食を食べず、おっぱいを求める様子。無理に食べさせず、欲しい時に授乳しても良いか悩んでいます。同年齢の子と比べて不安に感じています。

もうすぐ10ヶ月の息子がいます。
もともと離乳食を食べないので悩んでいて
食べる時間や授乳時間などいろいろ試行錯誤していたのですが、
最近さらに食べなくなって2口食べればいい方です😅
 
前はベビーフードだと食いつきがよく食べてくれた時期もありましたが今はベビーフードもほぼたべてくれず、、

完母でおっぱい大好きで離乳食よりおっぱいくれって感じでぐずり始めます、、笑
 
いずれ食べてくれるようになるとは思いますが
それまでは無理にあげず欲しがる時に授乳してもいいのでしょうか。。
 
食べないので食材を増やすこともあまりできず
同じ月齢の子と比べて不安になってしまいます。。

コメント

deleted user

うちも長男が全然離乳食食べなくて💦
夜中は5分おきに起きるほどおっぱい大好きだったので断乳しちゃいました😂
断乳したら嘘のようにめちゃくちゃ食べるようになりました😊

参考までに…🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    5分おきはかなり大変ですね😂
    断乳参考にさせて頂きます!
    おっぱい大好きまんは断乳苦戦しそうですが頑張ります😂

    • 10月28日
初めてのママリ

うちの子は食べムラひどくて全然食べない時もあったりで悩んだ時期ありました。ミルクは飲むからお腹は空いてるだろうに何故か離乳食は投げ飛ばしで😅
で、その頃夜泣きもあって、夜間2度ほどミルクあげて小1時間くらいお散歩してたんですが、それもツラくてネントレしたら夜とおしで寝るようになり副産物として離乳食も毎回モリモリ食べるようになりました。

そんなこともあるんだなー、っていうお話。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    回答ありがとうございます!
    そうなんですおっぱいはごくごく飲むのでお腹すいてるんだろうなって思うんですけどね😅
    ネントレもしなきゃなーと思いつつできてないのでこれを機に試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月28日