※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳時間について生後3週目の赤ちゃんです。新生児は低血糖予防…

新生児の授乳時間について

生後3週目の赤ちゃんです。

新生児は低血糖予防のため3時間おきに授乳をすると教わりましたが、それはいつまででしょうか🤔
3時間以上寝ることが多く、起こすのにも時間がかかるのですが、4時間5時間寝ても大丈夫になるのは、何週目くらいからいいのでしょうか💦

教えてください🙏🏻

コメント

さあた

2ヶ月からですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳てっきり1ヶ月とかかなーて思ってたのですが、まだまだ頑張らなければいけないってことですね💪🏻笑

    • 1時間前
  • さあた

    さあた

    赤ちゃんによると思います!
    しっかり量飲んでくれるなら1ヶ月でもいいと思いますよ!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

4時間くらいなら、生後1ヶ月になる少し前からあけることもありました☺️

体重の増えが順調で、オシッコもよく出てるならきっちり3時間でなくて大丈夫だと思います。

今1ヶ月になったばかりの子がいますが、大体3〜4時間おきです。

上の子達は、生後2ヶ月になる頃には夜に起きなくなって、22:00→7:00とかになってました。