お医者さんか看護師、医療について詳しい方、喘息について詳しい方、教…
お医者さんか看護師、医療について詳しい方、喘息について詳しい方、教えてほしいです。
今日、喘息と診断されました。
一酸化窒素濃度を調べられたのですが、基準値が15ppbで22以上だと喘息の可能性が高いと言うことでしたが、7ppbでした。
医師からは基準値が低くても喘息の人はいるし、むしろ基準値が低い方が喘息が良くなりにくい、と言われました。
帰ってからネットで、「喘息 一酸化窒素濃度 低い」と調べましたが、一酸化窒素濃度が低くて喘息と言うのがないです。
なんなら、低い場合は別の病気を疑う、とありました。
本当に喘息でしょうか?
症状としては2年前に風邪を引いてから咳が2週間〜1ヶ月続き、それから毎月のように風邪を引いています。
風邪をひくと、喉が痛い→鼻水→高熱→咳がお決まりの症状です。
今年の7月にまた風邪を引き、咳が2週間続いたので、初めて呼吸器内科を受診して、咳喘息と診断
1ヶ月半レルベアを吸入
今回は1週間以上前から、風邪は引いていないが咳だけ出る。
前触れもなく、突然咳き込み、たまにオエッとなる。
夜と朝方に咳が出ることが多い。
やはり、症状からは喘息と思いますが、一酸化窒素濃度が低いのが気になります。
- まま(妊娠36週目, 7歳)
コメント