
コメント

ANA
こんにちは✩
同じく同居です!
私は子供産んでからずーっと義家族嫌いです!笑
でも私も何も言えなく、何をされてもひたすら我慢しています。
実家に預けることに関しては、お母さん楽しみに待ってるので!で乗り越えられないですかね?😭
普段毎日一緒にいるんだから、そういう時ぐらい実母に預けたっていいじゃないですかね!
それに義母だと何されるか分かんないし、それが嫌ですよね。
ANA
こんにちは✩
同じく同居です!
私は子供産んでからずーっと義家族嫌いです!笑
でも私も何も言えなく、何をされてもひたすら我慢しています。
実家に預けることに関しては、お母さん楽しみに待ってるので!で乗り越えられないですかね?😭
普段毎日一緒にいるんだから、そういう時ぐらい実母に預けたっていいじゃないですかね!
それに義母だと何されるか分かんないし、それが嫌ですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
自分の親を見習って子育てしたいと思いますか? 私自身が親になり子育てについて考えるようになってから、親と同じような子育てはしたくないと思うようになりました。 以下私のこれまでのエピソードです。 ・幼少期に親…
ママさんって何でそんなに皆んな気遣い凄いんですか?🥹 自分の気遣いのできなさに愕然とします🫨 やっぱ子供が2人以上いると違って来たりするのかな? 関係ないですよね、、、笑 ママ友達と集まる時、私は気遣いできないし…
結婚式のご祝儀について教えてください! 今度妹の結婚式があり、子供達がリングガール&ボーイを頼まれたのですがその衣装代も私持ち(リングの時はこの衣装でお願いしたいと言われました)、車代も出さない、前泊のホテル…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
かなママ
お返事ありがとうございます。
やはり我慢するしかないですよね。
義母の働いてるところを紹介されて、もう勝手に話進められてるみたいです。私もこうなる前に義母の働いてる場所いいな〜と言っていたので…断れません。
義家族に面倒みてもらうなんて嫌すぎます。
ANA
ですね、、我慢ばかりです😭
何でも言える人が羨ましいです、、
私は下の子が産まれて上の子を義家族が面倒見ることが多くなったのですが、本当に嫌でたまりません。平日はみんな仕事でいないからいいけど、休日で旦那が仕事の時とかここぞとばかりに上の子を連れ出そうとしたりするのでイライラして泣きそうになります。
仕事復帰したら尚更好き勝手されそうで、、限界来たら家出するかもです、、😭笑
かなママ
そうですよね!!
嫌ですね。本当はありがたいことですが、短時間でも預けるの嫌です。
たしかに見えない所でなにをされるかわからないと思うと怖いですよね。