![まいたろす。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
成人式で振袖を着たいけどお金が心配。前撮りだけするか、お金を貯めて振袖を着るか悩んでいます。同級生と写真を撮りたいけど、我慢すべきか迷っています。
18歳1歳の女の子のママです!再来年、成人式を迎えるのですが振袖について悩んでいます。
結婚して子供がいると、振袖は着れないと聞いたのですが一生に一度の記念として着たいと思っています。
ですが、レンタル出来るほどのお金がどうかというところで…
なかなかすぐに出せる金額ではありません。
なので、前撮りだけをしようか。頑張ってお金を貯めて成人式で振袖を着ようか。振袖をあきらめるか。迷っています。成人式で記念に、振袖を着て同級生と写真を撮りたいという気持ちもあります。でも、お金の事を考えたら我慢した方がいいのか…
みなさんアドバイスもらえると嬉しいです😣
ちなみに、もうすぐシングルマザーになる予定です…。
- まいたろす。(9歳)
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
いまは子供いても振袖来てる人多いので大丈夫だと思います!ほんと記念になるので式にでれるなら出た方がいいかなとわたしは思います😣
わたしは5万ぐらいでレンタルできました!みんな20万とか30万とか言ってたけど特に見た目も変わらなかったです!
みんな親に出してもらってたので気にしてなかったですが、わたしは自分で出したのでできるだけ安いとこみつけました!笑
![ねるねるねるね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねるねるねるね
今年成人式です( ˆ࿀ˆ )
妊娠中に振袖レンタルしました!
値段はもろもろつけたので21万程です。
一生に1度ですし母親になったからって
振袖着れないのは嫌だったので!笑
レンタルした着物屋さんも
10代でママになる人多いけど
みんな振袖着てるよ!って言ってました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年成人式でしたヽ(´o`;
周りの同級生ママは皆振袖でしたよ!
寧ろ振袖の人しかいないくらい……
私は当時2歳7ヶ月と1歳3ヶ月だったため成人式には参加していませんが、参加するなら思い出として一生に1度しかない成人式を思っきり楽しむためにも振袖をオススメします(*´∀`)♪
![みぽんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぽんぬ
わたしも結婚、出産してからの成人式でした^ ^
振袖着ました^ ^
でもレンタルで40万ぐらいでかりれましたよ^ ^
わたしの周りは既婚者でも振袖着てました^ ^
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
私の友人は子供いましたが振袖着ていましたよ^ ^
正式なしきたりは着ないルールですが、時代もありますしね!
家族で前撮りは記念に残るのでオススメします。
逆に結婚も出産もしてないけど、スーツで参列している女の子の友人もいましたよ!
![Yoonmy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yoonmy
当時結婚してる友達で振袖の子いましたよ! 今の時代結婚してるからって着ない人の方が少ないんじゃないですかね? しきたりを知らない人もいるみたいなので…
振袖着たほうが良いと思います(*^^*) 一生に一度の記念だし、子どもが大きくなった時に振袖姿の母の写真を見て自分も着たいなーなんて思ってもらえたらなって思ってます(*^^*)
私は、成人式の3ヶ月前に前撮りだけでもと思ってレンタルしたんですけど… もう少し早く来ればもっとたくさん種類あったのにとかお店の人に言われて、生活保護受けててお金の関係で迷ってたってことを話してたら、一生に一度の記念なんだから前撮りだけじゃなくてちゃんと式に出ておいでって特別に分割にしてもらったり、サービスで無料で装飾品つけてくれたりしてくれましたよ。
ちなみに、普通に装飾品含めてレンタルすれば30万近かったですが12万にしてくれて、月1万づつの返済でした。
分割で支払いしてもいいか確認するのも1つだと思いますよ。
特別にとかじゃなくても、分割で支払いOKってところもあるみたいなので(*^^*)
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
シングルマザーになられるという事でその後の生活の見通しは立っているのでしょうか(・・;)
私が同じ立場であって、十分な貯金や安定した収入もあり生活が困窮しないのであれば前撮りや振袖のレンタルを検討しますが、そうでないなら諦めます>_<
正直一日のレンタルや着付け、ヘアセットだけで1か月生活ができるような金額がかかるかと思うので…
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
前撮りして当日はスーツで来てる子いましたよ(о´∀`о)
その子は独身の子ですが、、
![xx3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xx3
子供いましたが振袖着ましたよ!
しかも臨月の時に成人式でした。笑
振袖も借りる場所によっては安いです!
私の周りはレンタルで20万とか
だったらしいですか
10万いかないくらいだった気がします
前撮りが高いですね、、
アルバム代が、、
でも着ないと後悔すると思います
人生1度きりですし、
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
身内に振り袖を購入されてる方いませんか?お礼とクリーニング代だけで済むので安価ですよ。
来年の成人式に遠い親戚の娘ちゃんが母の振り袖を借りに着てました。
![Natsuppppn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Natsuppppn
あたしはレンタルで16万かかりました!
半分出して半分母が出してくれました
子供がいる友達は振袖の子もいたし、スーツの子もいましたよ( ¨̮ )
振袖によって値段は全然かわってきます!
店員さんに値段のこと相談したら
それ内におさまるように探してくれましたよ(^O^)!!
あと身内だったり先輩で振袖買った方から借りるのもいいと思います!
小物だけのレンタルもできるので
今時っぽくも全然着れますし( ˊᵕˋ )
安く済ませることはいくらでもできると思いますよ(・∀・)!
一生に一度です!
コメント