※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

あームカつく。息子寝かし付けてって言ったら先に旦那が寝て仕方ないか…

あームカつく。
息子寝かし付けてって言ったら先に旦那が寝て
仕方ないから
その後私が息子寝かし付けてる時に生後1週間の娘が泣いてもう最悪。
なんで旦那そんな体力ないのかな?もー頼りにならんほんと。
義母は旦那に色々言いなよ!とか言うけど、言ったら言ったでほんと役に立たないし💦
来月は自分の二週間検診と娘の1ヶ月検診、息子のワクチンとかお宮参りがあるから忙しいけど、再来月は実家に行ってもいいかな。ほんと旦那が無理すぎる。ほんと何にも出来ないんだな。疲れた💧

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もそうなので元からアテにしてないですししません。
そしてお願いもしません。
全てわたしがやってます。
寝かしつけ頼んだら旦那が先に寝るのは目に見えているのでわざわざ腹が立つことを自分からお願いしません。

はじめてのママリ🔰

お互いで望んだ子供なら
2人で育児をするのは当たり前です!
たしかにあてにしたらイライラするけど
一人で育児するのも違う気がするし。。。
やっぱり子供できてからは
むかつきすぎて離婚が頭によぎることもありますね←
こっちばかり生活を変えて
夫は今まで通り仕事だけしてればいいんですしね。
もちろん家計を支える責任感はあるとは思いますが
共働きなら尚更今のうちになんとかしないと
これから先もストレス溜まりまくることしか想像できないですね😓

maaa

読んでいて、うちの義母と旦那そっくりです。旦那がマジで役に立たないし、モラハラみたいな感じなので、義母に言ったら今度会った時に言うとか言っておきながら、余計な事だけして帰りました😡💢

  • もも

    もも

    モラハラ夫うちもそうです💦
    義母もよく分からないし、変な家庭の人間と結婚してしまったなと最近思ってしまいます

    • 10月28日