![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚盤胞まで育たなかった方が、葉酸、ビタミンD、ラクトフェリンを飲んでいます。ミトコンドリアのためにコエンザイムQ10とLカルニチンを追加しようと考えています。亜鉛のサプリについて迷っています。
胚盤胞まであまり育たなかった方、このサプリを飲んだら良かったよ!このサプリ飲んでたよ!などが教えてください🙇♀️
今は漢方→柴苓湯
サプリ→葉酸、ビタミンD、ラクトフェリンを飲んでいます!
卵子の質にミトコンドリアが良いと聞いて調べたところ、コエンザイムQ10とLカルニチンの摂取でミトコンドリアが活発に働くとネットに書いてあり、旦那が両方のサプリを服用しているため私も追加しようと思っています。
あとは亜鉛のサプリを迷っていますが飲むものが多すぎて続けられるか心配です😅💦
- はじめてのママリ🔰
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ミトコンドリアのサプリ1万5千円
くらいするの飲んでましたが
やめた半年後胚盤胞1番多くできました🥚
↑ドクターからもミトコンドリアは
気持ち程度だと言われました💦
亜鉛、ビタミンD、葉酸服用指示
があり飲んでました!
胚盤胞は病院変えたら嘘みたいに
すんなり育ちました💦
こちら側の努力よりも病院の
培養の技術かな?と思いました🥲
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
私は採卵の時はDHEAを飲んでました。あとはメラトニンとレスベラトロールを飲みました😉私は亜鉛不足なので亜鉛も一緒に飲んでます。でも胚盤胞になるのはやっと1つなるくらいです💦
コメント