※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の息の仕方やいびき、息を止める状況が心配。病院で診てもらうべきでしょうか?

子供が常に鼻に鼻水詰まってるような息の仕方をするんです。ほんとに詰まってるのかな?と鼻水取りをしたものの出てこないし見た感じも詰まってない。
寝てる時もいびきみたいな息するし、もっと心配なのは吸って息を吐かずに停めてる時あるんです、数秒ですが。
病院で見てもらった方がいいんでしょうか。

コメント

がんも

うちの子も今まさにそれです!
ミルク母乳飲めてる、機嫌悪くないなら大丈夫と聞いたのでそれを基準に見守ってます。
でも赤ちゃんは鼻呼吸しか出来ないと聞いたので心配になっちゃいますよね🥲
鼻詰まってそうでなくても、お風呂出たあととかに鼻吸って、綿棒で綺麗にしてあげるのを週2.3くらいでやってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳も飲んで機嫌良くお喋りもしてくれるので大丈夫かな?!と思いたい😅
    息止まるのが心配でこっちはろくに寝れなくて毎日寝不足です💦
    私も吸ってますがこれが嫌なのか泣かれます💦

    • 10月27日
  • がんも

    がんも

    きっと大丈夫です!
    私も今さっき、寝息が静かすぎて胸元さわったらビクってされて起きちゃいました😅(笑)
    鼻吸うのめちゃくちゃ泣かれますよね(笑)
    私も、虐待してるような勢いで泣かれます(笑)

    • 10月28日