※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんころ
お仕事

看護師を目指すのは無謀でしょうか?教育費を貯めるために働きたいけど、事務職は不安。小さい子供がいる中、勉強も大変。皆さんのご意見を聞かせてください。

高卒です。
今から看護師を目指すってやっぱり無謀でしょうか‥??
3人目を産んだ後、教育費を貯める為にも働きたいですが、事務職などはこの先どんどん減っていくし、コロナで更に求人も減るかな、と思い、、。
看護師を目指すのは無謀ですかね、、?
学費の問題もありますが、まず小さい子供がいる中、勉強するのが大変ですよね💦💦
人を介護するということも好きじゃないと出来ないですよね。

皆さんのご意見お聞かせください(T . T)

コメント

deleted user

そんな事ないと思いますよ。
私の兄の話ですが、高卒で33歳の時に看護学校に入り、看護師資格を取りました。
私自身保育士ですが、働きながら看護学校行ってるお母さんを何人も見ていますし、無謀とは思いませんよ😊

相当な覚悟はいるかと思いますが、頑張ってください✨

deleted user

周りのサポートがあれば大丈夫かと思います。サポートがあっても勉強に子育てに大変ですけどね🥲

看護師で、助産師学校行きたいなーと思ってますがもうすぐ3歳と2歳で子育てが大変すぎて行ける気がしないので小学生以降になったらかなーと思っています。たださえ看護学校寝る時間も削られるし精神面も削られるし就職してからも大変だしで小さい子どもいると過酷ではあると思います🧐

最近は看護師というより介護士って感じですね、介護の仕事の方が多いです🥲

はじめてのママリ🔰

わたしは子供0歳2歳のとき働きながら学校行きましたよ!

下18歳から上40後半まで幅広いですし、
シングルや子育て世代も居ましたよ!

学費は学校奨学金や
返済不要のものや、
助成を利用しました