
男性が褒められることを求める理由に疲れている女性の気持ちが伝わります。褒められないと満足しない状況に悩んでいるようです。
もー疲れた!!
なんで男ってやることなすこと逐一褒められることを望むの?
部屋が綺麗なことをわざわさ言ってきたり
仕事で作成したものをどうどう?と言ってきたり
旦那の作ったものを友達が見る機会があり、それに対してどうだった?良さげな反応だった?と聞いてきたり…
部屋を綺麗にしとくなんて2歳の娘でもお片付け覚えたし、仕事で作成したもんならクライアントが可否を言ってくれるだろうし、私の友達の意見をわざわざ聞く必要がどこにある?
全部求める言葉は「すごいね」なのに何回も何回も言わなきゃいけない?
鬱診断されてから褒められることを異常に求めて来られる気がする
前に義母が褒めて育てたのよ〜とか言ってて、うちの子にもちょっとしたことで天才!すごい!頭いいね〜とか連呼するけど、それやるとこうなるんだなって分かった
過度に褒められないと満足しないんだろな
ほんっとに疲れる。
- はっち(1歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ホントそれです!自分で俺すごくね?と言ってくるのでうざくて仕方ないです。
家事1つしようもんなら○○したからね〜と感謝を待ってる様子ですが私いつもしてるし、感謝されてないし。
黙ってやっとけって感じです。
コメント