※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももはな★
家族・旦那

昨日、旦那は夜19時に飲みに行きました。夜中0時になっても帰ってこない…

昨日、旦那は夜19時に飲みに行きました。
夜中0時になっても帰ってこない旦那に苛立ち電話を
したところ、会社の先輩の家で飲んでて
今から帰ると電話で言ったのに、旦那は夜中2時に
帰ってきました(>_<)
私は、いつも友達と会えば、旦那が帰って来る前に
解散して帰って、ご飯も作ったりしてるのにさー、
なぜ、ウチの旦那は、いつもこおなんだろう?
あんたは、独身じゃないし、家庭もってんだよ!て
いつも伝えてるのに伝わらない´д` ;
これって、言っても無駄なんでしょうか??
私は、どお旦那を理解すればいいのか分かりません。
どなたかアドバイス下さい(>_<)
よろしくお願いします。

コメント

みい

どこの家庭も同じだとおもいます!
その気持ちあたしにもありました。
しかし、慣れます。
今では、帰るの早!飲みいけよ!
ぐらいになってます!

  • ももはな★

    ももはな★

    コメントありがとうございます(^^)
    慣れてくるんですね!
    分かりました!その気持ちに自分がなれるまで待ってみます\(^o^)/
    ありがとうございます!!
    確かに、昨日は娘も22時半くらい寝てくれて、スムーズに行きました(^o^)/
    なんで、これからは一人の時間も楽しんでみます!♡
    ありがとうございました!

    • 10月10日
choco&S

きっと、こんな感じの旦那さん多いと思います…
うちは週に1.2回飲みに行きますが、
帰る時間は聞かず、何時になろうが一切連絡しません!
時間を聞いたとこで飲んでると絶対に時間を忘れ、帰ってこないことにイライラするからです…
飲み行く日は、子供を早く寝かせるようにがんばり、一人時間を楽しんでます!
その代わり、時間気にせず一人で出かける日を作ってます!
そこは文句言わせません!

  • ももはな★

    ももはな★

    コメントありがとうございます(^^)
    やっぱり、こんな旦那が多いのですね。
    確かに、私も昨日、旦那が0時に帰るって言ってたのに、帰ってきたの夜中2時だったんで、それに苛立ちました。
    なるほどっ!一人の時間を楽しめばいいんですね\(^o^)/
    次、旦那が飲みに行った日には一人の時間楽しんでみます♡♡
    ありがとうございました(^^)

    • 10月10日
バーバ

うちもそんなんだし諦めましたよ〜。

ただ、遅くなるなら一言メールしろとは言ってますね!
後は静かに誰も起こさず速やかに自室へ行けとも言ってます!
それが守れないなら、うちは酒で何回かやらかしてるので許されませんね(笑)

今では帰ってこない方が気持ちが楽ですね( ̄▽ ̄)
夕飯しなくていいし、居ても何かしてくれるわけでもなくダラダラしてて腹立つだけだし(~_~;)


でも、その一言の連絡すらしない時ありますね。
昔、兄もそんな事してうちに迷惑がかかったのでキレた事ありますけどなんでなんでしょうね?(^_^;)
旦那はする暇ないとかゴニョゴニョ言い訳しますけど、「トイレ行く暇はあるよね?メールできるよね?(^-^)」と言えば「はい…」ですし、できないわけはないんですよ。
でもしない。

  • ももはな★

    ももはな★

    コメントありがとうございます(^^)
    そうだったんですね。

    私の旦那も連絡して!と伝えても全くしてくれません(>_<)
    私からすれば、連絡できるでしょ?!て、なってしまって‥´д` ;
    本当、男ってなぜ、連絡できるのにしないのか理解できません(・・;)
    あー、旦那に苛立ちしかありません。


    とりあえず、旦那が飲みに行った日には、一人の時間を楽しむことにしました!
    ご飯も子供と二人だし、子供が寝れば一人の時間満喫できるんで、イライラはしますが、次からは一人の時間満喫してみます(>_<)
    アドバイスありがとうございました!

    • 10月10日
メイ

うちの旦那も同じです!最初は電話もしつこくしてうるさく言ってましたが、あなたを必要としてるから帰ってきてほしくて電話する、もう頼れないと判断したら何も言わないから。と冷たく言いました
なので電話も別に嫌がったりしませんでしたが それでも変わらないのでもう言わないことにしました 最近では居ない方が娘が寝た後スムーズに家事して1人のんびりできて楽だと感じましたw 私が連絡しなくなると急に向こうからいちいちLINEで何してるか聞いてくるし 既読無視すると落ち込んだスタンプ送ってきたりしますが 全て無視! そして帰ってくるまでに寝てます(*´∀`*)笑
自分で悪いと気づかないと意味ないのでもう言わないことにしました〜

  • ももはな★

    ももはな★

    コメントありがとうございます(^^)
    なるほどです!確かに、自分が悪いことをしてると感じなければ意味ないですよね。

    私も連絡くらいしろー!と何度も言ってます。でも、旦那は連絡しないし、夜中に帰ってきます(・・;)
    それに、朝になれば言い訳ばかりで、謝罪のひとつもありません。本当、うんざりです(>_<)
    なんで、次からは何も言わずに、旦那がいない分、子供と二人の時間満喫してみます!
    また、子供が寝れば一人の時間も満喫しちゃいます\(^o^)/
    アドバイスありがとうございます。
    そお考えれば、気持ち楽になりました!
    次、旦那が飲みに行った日には、子供と満喫してみます!(^^)
    ありがとうございました。

    • 10月10日
cherun

こんばんは!うちも主人の職業から
飲み会が多くてとくにこれからの時期だと
月の半分は飲み会になったりします!
帰る時間は結婚当初から一切聞いてません。
それこそはじめは帰ってくるまで
起きて待ってましたが、朝方になることも
多いので、娘が産まれてからは体力も
もたないですし一緒に寝てます!
普段はなかなか夜に出れないので友達を
誘って娘を連れてご飯でも食べに行こうかな〜
くらいに今では思っています^ ^

  • ももはな★

    ももはな★

    コメントありがとうございます(^^)
    そうなんですね!
    私も昨日までは、連絡できるのに何でしない?とか0時に帰るって、言ったのに2時に帰ってきてんの?って、苛立ちました。
    でも、色んな人のアドバイスを貰って、次からは旦那が飲みに行っても子供との時間を満喫してみることにしました!(^^)
    友達誘って、娘連れてご飯でも食べに行こう作戦もいいですね♡
    これからは、旦那が飲み会の時には、子供と二人楽しく過ごしてみようと思えました!
    アドバイスありがとうございました(^o^)/

    • 10月10日