![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浦和のあらかきウィメンズクリニックの初診について、スクリーニング検査のみで、先生とのヒアリングはありません。初診は看護師かカウンセラーとのお話しです。通院の流れも不明で、経験者のアドバイスが欲しいです。
浦和のあらかきウィメンズクリニックさんについて質問になります。
2人目不妊で初診の予約は済ませました。
初診はスクリーニング検査のみなのでしょうか?他に先生とヒアリングがあるのか気になり。。。
初診は看護師さん?カウンセラー?の方とお話しとかですかね?
スクリーニング検査のことしか言われず、どのような流れて進めていくのが気になりました。
また、初診受けてから2回目通院以降のの流れも全くわからず、、、
もし通われていた方や、現在通われている方、教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
以前1人目不妊で通っていました!
初診はもう4年くらい前の話になってしまうので変わっているかもしれませんが、初診は看護師さんとのお話とスクリーニング検査がメインで、先生とは最後に少しだけお話しする感じでした。
2回目は検査結果が出る頃に行って、今後の方針を検討したりしたような気がします🤔
方針決めてからは治療内容に合わせて通院タイミングが指示されるので、それに合わせる形でした!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。1回目の検査結果はどれくらいで出るものですか???
スクリーニング検査の他には卵管造影検査やフーナーテスト、精液検査等も行うんでしょうか?そうすると治療に入るのって初診からどれくらいかかるのかなぁ?と思ってしまいまして。。。他院の婦人科で毎月排卵はしているのは確認済みですので、毎月のチャンスを少しでも無駄にしたくないので、早めに治療をしたいと思って質問ばかりですみません(;o;)
ままり
スクリーニングの結果は1週間くらいで出たと思いますが記憶がやや曖昧です、すみません💦
フーナー、卵管造影は序盤にやりました!
フーナーの結果が良くなければ精液検査を勧められ実施する流れでした。
検査している間でもタイミングは診てくださるので、スクリーニングの結果さえ問題なければすぐに治療に入れると思います🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
細かくご説明していただきありがとうございます😊
なんと無くイメージができました!
ちなみに差し支えなければおさらさんはどこまでステップアップなかれてご妊娠されましたか?その流れも教えてくださることは可能でしょうか。
ままり
うちは男性不妊もあったので顕微授精までステップアップしました💦
スクリーニングで風疹抗体ひっかかってしまい最初の2ヶ月はお休みで、その後タイミングと人工授精を5周期ずつくらいはやりました。
その後採卵したところで仕事の都合で出張が重なったので、少しお休み期間設けて移植し、1回目の移植で授かり出産しました。
お休み期間含めてトータル2年ほどで卒業しました。
私が感じたこちらのクリニックの方針としては、使える薬はしっかり使って結果を出す!という雰囲気でした。
もちろん患者さん一人一人に合った治療法で進めてくれますが、これがダメなら次はこれ!という感じでスピード感はあったと思います。
まだ凍結卵があるので、2人目もお世話になるつもりです😊
はじめてのママリ🔰
1回目の移植で成功はすごいですね!腕がいいのですかね?☺️
初めての治療でドキドキでしたがおさらさんのお陰ですこし緊張がほぐれました。
ありがとうございます😊