※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあひ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の生活リズムについて教えてください。

生後2ヶ月の生活リズムはこんな感じですか⁉️🤔
だいたいですいません!
5時→授乳!授乳したらすぐまた睡眠
7時→起床→授乳
8時すぎにぃに、ねぇね保育、幼稚園へ車で一緒にいく!
9時→授乳→ウトウト睡眠
10時→目覚める!ママとお散歩したり買い物いったり、ご機嫌よく遊ぶ
12時半→にぃに、ねぇねお迎え一緒にいく(今週はこの時間)
13時→授乳→お昼寝、ママが寝れば2時間ぐらい一緒にねる!
15時→目覚める→授乳→きげよければにぃに、ねぇねと遊ぶ
17時半過ぎ→お風呂→授乳
寝る前にミルク飲んで添い乳で寝てます!
20時30分〜21時の間に寝かせる
1時→授乳




※夜は最近良く寝てくれるようになり4時間おきの授乳になりました!
※足りなければ授乳時ミルクあげてます!


皆さんの生活リズム教えていただけたらとおもいます!参考にしたいです!


コメント

mii

5時半頃→ミルク→寝る
7時頃→起きて機嫌良く遊ぶ
8時半頃→母乳ミルク
9時過ぎ→寝る、買い物
11時半頃→母乳ミルク、機嫌良く遊ぶ
13時過ぎ→寝る
14時半頃→母乳ミルク
16時頃→お姉ちゃん迎え
16時半〜17時頃→お風呂
17時半頃→ミルク
20時半頃→ミルク→寝る
1時〜3時の間にミルク

こんな感じです😌

  • ゆあひ

    ゆあひ

    ありがとうございます🥰

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

2時→授乳
6時→授乳
8時→起床、授乳してご機嫌、あそぶ
10時→授乳、寝る(長いときは13時まで寝てます)
13時→授乳
14時→散歩買い物
16時→授乳
グズグズ、、うとうと寝たり起きたり。
18時→お風呂、授乳
20時→授乳、寝かしつけて30分後には就寝

です!