※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼間の寝かしつけについて困っています。娘は寝ない上に眠りが浅く、寝かしつけ方法に悩んでいます。添い乳やおんぶで寝かしつけをしているが、うまくいかず、夜泣きもあるそうです。寝かしつけのアドバイスをお願いします。

昼間の寝かしつけはどうしていますか?


娘は寝ない上に、眠りが浅いので30~1時間程度しか寝ません。

また、寝かしつけは飲む時間ではあれば飲んでる間に寝ちゃうのでそのまま。
もしくは
おんぶで寝ます。

おっぱいの場合
*ずっとその場に居ないと5分で起きます…
*おしゃぶりにすり替えてみるも、すぐに分かって
手ではじく

なるべく癖にならないように添い乳はしたくないのですが、2時間3時間ぶっつけで泣かれる時は心が折れるので添い乳します😔

また、起こしながらおっぱいを飲ませてみたものの
口から外れると嫌みたいでした。

おんぶの場合
*長く寝てくれるが、下ろすとやっぱり起きます。
下ろして布団かけて全力トントンが上手くいったことがありません😫

*現在、おつむかぶれ中で出来ない。
おしりがギュッとなってるか、ながい時間おんぶしてるせいか
おしりの部分が爛れてしまってそれが痛いのか
最近はおんぶでもギャン泣きします…

いろいろやって見ても、永遠と泣かれちゃうし

最近は1時間おきの夜泣きがあるので、本人も私も限界近いです。

皆さんの寝かしつけを教えてください。

コメント

あんず

私も生後5か月の娘がいます。
昼寝は決まって30分…すぐ起きます…😢
家事やら諦めてずっと抱っこしてると2時間寝てます。
おっぱいも咥えさせたまま寝落ちしたら一時間くらい咥えたまま寝てます。
なので1日一回は諦めて自分も休息!と思ってずーっと抱っこかおっぱい吸わせて横で付いてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこで2時間!お利口さんですね!🙂
    うちは抱っこでも寝ないです…😮‍💨
    わかります!え、大丈夫?ってくらいくわえてますよね!

    • 10月27日