※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

3歳8ヶ月の息子が発達について心配。友達とうまく遊べず、不眠症で夜遅くまで起きている。言葉は普通だが独語が多く、部屋は散らかる。英語が好きで、買い物も難しい。療育センターに予約済み。発達障害か不安。

3歳8ヶ月の息子についてです。
息子は普段は普通の園に通ってますが、園でも友達とうまく遊べなかったり、夜は不眠症?で遅くまで起きています。
園では常に先生1人が息子につきっきり状態だそうです。
何か目に入ると道路にも飛び出します。
言葉は普通だと思いますが、独語が多くて1人で常に喋っています。
片付けはできなくて、いつも部屋は散らかるし...イライラして限界迎えそうです。
英語が好きで、英語の単語は意味も理解していてよく英語喋ります。
1歳半の娘がいますが、娘より息子の方が大変です。
買い物行ってもすぐどっか行ってしまい、一緒に買い物も行きたくありません。
1歳半、3歳半で療育センター勧められました。やっと決断がつき、最近予約取ったのですが半年待ち。
グレーゾーンでモヤモヤしてるし、半年待ちとか私がそろそろ限界迎えそうで怖いです。
誰にも相談できる人はいなくて、とても困っています。
やっぱりこれは何か発達障害か何かなのでしょうか?
同じような症状の方や、子供に対しての対応を教えてください!お願いします!

コメント

ちぴ

自閉の子や多動傾向のある子など保育園で見てました。
読んだ文章だけだと確信はありませんが、たしかに気になります。
1歳半の時に療育センターを勧められてるということはその頃から気になることがあった、ということですよね🧐?

早いうちに療育に通われてる子などは通常学級に進める子も多くいます😌
半年待ちはなかなか厳しいものがありますね🥲今はとにかくその半年を乗り切れるように、子どもサポート、ファミリーサポートセンター等といったものを使うのも一つの手だと思います

買い物行ったり、送迎、子どものお預け…色々あるのでまずは調べて見て下さい🙏🏻

  • ゆき

    ゆき

    1歳半検診で勧められ、療育センターに行きましたが、まだ小さいから元気なだけじゃないと言うだけで終わりました。

    半年間はそう言うのを活用したいと思います!教えていただきありがとうございます😊

    • 10月28日
りんご

自閉症スペクトラム同じ月齢の娘がいます。娘は一歳半で相談してよやくして2歳3ヶ月で診断が降りました。そこから療育の手続きをしたり探したりで2歳半から週数回通っています。今はこども園と療育の併用をしていますが、こども園では加配申請していますが娘についているというより副担任という形で付けてもらっています。
私と住んでいるところは療育センターは一年待ちですが、病院だと少し早く予約が取れました。他の病院を探しても良いかもしれません。
お買い物などの落ち着きについては最近は普通にいきますが、2歳ごろはネットで済ませていました。おもちゃは厳選したものだけ出してごちゃごちゃしたものは買わないように。睡眠に関してます特に今まで困ったことはないのですが、毎日同じルーティンで過ごす事でよく寝ます。
6時半 起床 朝食
7時半 学習
8時前 登園準備 動植物の世話
8時半 登園
15時 迎え
17時まで晴れていたら公園庭など外遊び 雨の日は室内遊びおもちゃテレビ
17時 室内に入ったらそのままお風呂(タイマーでセットしておく)
上がり次第夕食(ご飯はタイマーでセットしておく、後は火を通すだけにしてあるもの。)
食べ終わり次第歯を磨いて寝る。ので最近は18時半就寝です。
夏は17時から18時まで外遊びにしていたので寝る時間は1時間遅かったです。
活動と活動の間に室内で遊ぶ時間を無くすと興奮せず眠りやすいかもしれません。

  • ゆき

    ゆき

    詳しくありがとうございます😊
    全く同じ月齢のお子さんがいるのですごく親近感が湧きました!
    病院は他のとこを調べて行ってみようと思います。
    りんごさんのアドバイスを参考に育児をしてみたいと思います!少し元気出ました♪ありがとうございました😃

    • 10月28日
  • りんご

    りんご

    後娘と関わる中で気をつけているのは約束を守ることです。
    何をする時もまずはお約束をします。公園に行く時は「○時に帰るよ。」とアラームを一緒にセットする。(うちは平日は公園に行く時は16時半までと毎日のお約束にしていますが毎回確認します。
    お買い物に行く時は店に入る前に「カートに乗るよ。」「手を離さないよ。」「おもちゃは買わないよ。」など。「おやつは1日いくつまで。」そして泣くから叫ぶからと言っていったことは絶対に守ります。逆に定期的に泣かない、癇癪を起こさない、一緒に歩ける日が続いたら「今日までできたら。」のお約束でご褒美をします。うちは、週一で療育のため早迎えでおやつを食べずに帰るので1週間お約束した目標が達成できたらコンビニでおやつを買うことにしています。これも、絶対に守ります。達成できない日があれば買いません。そのかわり一口チョコとかにしてしまいます。

    • 10月28日
どれみ

保育士です。
1歳半で療育を勧められていた…ということは何か気になることがあったんですよね?
療育は早ければはやいほどよく、1歳半くらいからいきはじめると幼稚園入園前までに出来ることが、増えたり多少改善されたり、もあります。

半年は長いですね…とりあえず半年後に通いはじめたら、小学校で普通学級に入れるように…という感じでしょうか。
診断がつけば、薬で多動を抑えたりもできるようになるので、お母さんも少し逃げ道が出来るかもです、

  • ゆき

    ゆき

    1歳半検診で1人だけじっとしてられずずっと止まることなく走り回っていました。療育センターに行きましたが、小さいから元気なだけと言われ終わりました😢

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

発達障がいのお子さんは睡眠の課題があることが多いそうです。視覚優勢なので、見たものに行ってしまうこともよくあります。
片付けは、できるはずなのですが、いつ、なにを、どこに、どうやって、どのようにかたづければわからず情報も多く環境による障がいで難しいのかもしれません。