※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

8ヶ月で関東→大阪→鹿児島の移動、無謀でしょうか?新幹線or飛行機、お腹大きい時期はどちらが良いでしょうか?初マタで不安です。

関東在住、夫の実家:大阪、私の実家:鹿児島です。
年末(31w頃)に夫の実家に2or3泊で帰省→年始に私の実家へ移動し、そのまま産後まで滞在予定です。
関東→大阪→鹿児島のそれぞれの移動は飛行機か新幹線を予定しています。

①8ヶ月にこのような移動スケジュールは無謀でしょうか…?
②お腹大きい時期は新幹線と飛行機どちらの移動が良いのでしょうか…??

初マタでその頃の様子が想像できず、、、無知で申し訳ありませんが、教えてください😥💦

コメント

食いしん坊ママ

①私は、妊娠8ヶ月の時点で問題なく順調であれば大丈夫だと思います☺️例えば切迫早産とかでないのであれば!
ただ、お腹が張ったらよく休んだ方がいいと思います。
旦那さんのご実家で気を使われるかと思いますので、見えないストレスや負担には気をつけてくださいね‼️

②難しいですが、東京駅に近ければ東京→大阪は新幹線ですかね…羽田か成田が近ければ飛行機使うかもです。

大阪→鹿児島間も、ご実家の場所にもよりますが飛行機使うと思います!✈️

どちらも飛行機で短時間だと思うのでそこまで辛くはないと思います。


私の意見でしかないのでご参考程度に受け取ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答、お優しい言葉ありがとうございます!
    その時に順調かどうか今の時点で読めないのが怖いですね😥💦
    ただ順調であれば問題なさそうということは理解しました☺️

    そもそも大阪に寄るか、寄る場合はできるだけ移動が短く・楽になるよう夫と相談したいと思います!
    ありがとうございました✨

    • 10月27日
たまママ

関東在住で夫→大阪 妻→鹿児島というのが全く一緒だったのでコメントしました😆

乗車時間的には断然飛行機が早いと思いますが、席が狭くて窮屈だったり、切迫気味だと心配ですね😅
あとは鹿児島の実家の場所にもよりますね、、空港に近いのか、駅に近いのか、、
鹿児島空港は市内からも遠いですもんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偶然ですね😳✨
    鹿児島空港は市内から遠いですね💦
    ただ皆様からのお返事で移動時間はできるだけ短い方が良いかなと感じましたので、大阪に寄る場合、少なくとも大阪→鹿児島間は飛行機かな、と思いました!

    ご回答ありがとうございました☺️✨✨

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私なら義実家には寄らず里帰りだけします😅
1人目のときに33wで長崎から大阪の義実家へ帰省しましたが移動中は切迫じゃなくてもお腹は頻繁に張って痛いし、コロナ前の当時はお盆時期で人混みも多く待合室やホームは座るとこないしで体力的にも精神的にもかなり疲れた記憶が…
義実家着いたあとも出掛けることなくほぼ寝て過ごしてました😅

いま2人目妊娠中で9ヶ月になりましたが車に1時間座ってるのも辛いです💦
なので自宅から空港or駅までの移動や搭乗or乗車までの時間など調べてみて、なるべく最短時間で帰れるほうを選びますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    その時期は順調でも色々しんどいんですね😭💦

    義実家が遠く、また実家に里帰りすることもあり、義実家を軽く扱っているように思われたくない、申し訳ないという気持ちもありできれば帰省したいと思っています😥

    皆様のご意見を読んで改めて夫と相談したいと思いました、ありがとうございました!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

大阪に寄りたい気持ちも分かりますが、無謀だと思います。
鹿児島ならドアtoドアみたいなとこあるんで大丈夫でしょうが、大阪なら歩いて移動することもなんだかんだ多くなってしまうでしょうし、しんどいと思います。
私の場合は長時間同じ姿勢ってのがしんどかったので、飛行機を選びます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やはり大変なんですね💦
    帰省をするかどうかも含めて改めて夫と相談、帰る場合はできるだけ時間が短くなる方法で帰りたいと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 10月27日
deleted user

九州に住んでいた妊婦、赤ちゃんいる時に東北・関東と帰省しました🙋‍♀️
何のトラブルもなければ普通の生活できるので無謀じゃないし実際してました☺️
その頃赤ちゃん産まれたら乗れなくなるし、ビジネスの飛行機で移動してましたよ✨
実際新幹線より私は飛行機の方が短時間なので好きです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    九州から東北に帰省はなかなか大変そうですね😳!
    大丈夫な方もいらっしゃるということで少し安心しました✨

    ただ、大変な時期ではあると思うので帰省するかどうかも再考・帰る場合は移動時間を考慮して決めたいと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 10月27日
スポンジ

元気な妊婦ならしんどいけどいけると思います。
私は引っ越しですが28wの時に東京大阪移動翌日引っ越し立ちあいまでしました。
引っ越しは自分もバタバタしたためやっぱり疲れてちょっと頸管短くなったりしました🥲
その頃に長時間の移動となると体調悪くなってたらたとえ引っ越しでも許可できないと医者には言われました。

飛行機の方が乗車時間は短いけど不便な場所にあるので帰省方法はお住まいの場所によると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    28週の引っ越しは大変そうですね😰💦

    大阪帰省については、たとえ問題なくてもしんどい・大変ということを念頭に置いて検討したいと思います!
    ありがとうございました!

    • 10月28日