![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年に何回か義家族で集まり、手土産について思うことがあります😌だいたい…
年に何回か義家族で集まり、手土産について思うことがあります😌
だいたい手土産持参なのですが、義親や義兄夫婦からもその時々で、お歳暮やらお年賀等々を頂きます。私達ももちろん、各々家族に用意して渡します。
今年のお正月までは、義親、義兄夫婦それぞれ一律同様の物を渡してました。
比較するのもよくないかなとは思うのですが😅義親から沢山お返しがあり、義兄夫婦からは少ないです。
なので一律の物を送るのではなく、それぞれ家族に見合った金額の物を手土産として渡そうかな~なんて思ってるのですが😶これはありですか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら別のものを送るなら義兄夫婦への手土産はランクダウンせず、沢山もらっている義親へ少しいいものにします☺️
ランクを落とすと後々考えちゃいそうですし😰
でなければ変わらず同じものにします✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義親と義兄夫婦のそれぞれの好みに合わせたものを選びました😄という形であれば問題ないのではと思いました✨
あからさまに差が出ていなければパッと見てわからないのでは?😌
コメント